レシピサイトNadia
主食

休日ごはんに〜ホットプレートで作るプチトマトたっぷりピラフ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

ホットプレートで作る、プチトマトたっぷりの野菜ピラフです。ホットプレートなので、調理が簡単。家族揃って、調理から参加できるので楽しいですよね。プチトマトは丸ごと加えて 軽〜く火を入れトロンとさせます。そのまま食べてもいいし、ピラフと混ぜ合わせても美味しいです。 休日ごはんにぜひぜひお試しください。

材料2人分

  • 玄米
    180g
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 人参
    1本(90g)
  • 玉ねぎ
    1/2(90g)
  • ベーコン
    3枚(60g)
  • 野菜だしスープ
    150ml〜
  • 塩・コショウ
    少々
  • バター
    10g
  • パルミジャーノ
    大さじ2〜
  • プチトマト
    22個
  • イタリアンパセリ
    少々

作り方

  • 下準備
    人参 玉ねぎ ベーコンはみじん切り  プチトマトはヘタを取る

    休日ごはんに〜ホットプレートで作るプチトマトたっぷりピラフの下準備
  • 1

    ホットプレートを高温にしてオリーブオイルを入れ  みじん切りにした人参 玉ねぎベーコンを炒めしんなりしてきたら玄米を加え2〜3分しっかりと炒める

    休日ごはんに〜ホットプレートで作るプチトマトたっぷりピラフの工程1
  • 2

    お米をひらたくして 野菜だしスープを加え蓋をして20分〜炊き込み味をみて玄米が好みの硬さになっていたら  塩・コショウ バターを加えて混ぜ合わせる

    休日ごはんに〜ホットプレートで作るプチトマトたっぷりピラフの工程2
  • 3

    プチトマトをのせ パルミジャーノの半量をふって蓋をして3〜5分 トマトが少し加熱されとろっとなったらみじん切りのイタリアンパセリと 残りのパルミジャーノをふる

    休日ごはんに〜ホットプレートで作るプチトマトたっぷりピラフの工程3

ポイント

★プチプチした食感がおいしいので 「炊飯器で炊ける玄米」を使いましたが  白米でもまたは半々でもいいです ★野菜とベーコンを炒めるときは焦がさないように ホットプレートの温度を調整してください ★炊く前に米をしっかり炒めることで香ばしさが出ます ★市販の野菜だしを使いましたがコンソメでもOKです  スープは多めに用意して 硬かった時に足すようにします ★20分炊いても硬い場合は スープを大さじ2ぐらい 加えて蓋をして再度加熱します

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告