お気に入り
(176)
【KITTE×旅するマルシェ】 「Happy Mother’s Day in KITTE〜母の日に贈るメッセージ〜」のイベントで掲載されたレシピです。 「世界で最も美味な料理ランキング」1位にも選ばれたカレーを食べやすいよう優しい味わいに仕立てました。
《POINT》 「マッサマンカレーは」タイカレーの一種で、ナッツやシナモン、クローブなどを使用した少し芳醇で甘みのあるカレー。スパイスの香りと野菜の旨味をたっぷり加え、日本人でも食べやすいようやさしい味わいに仕立てました。
・あらかじめ野菜、肉はすべてカットしておく。 ・スパイスは計量しておく。 ・カシューナッツは袋に入れ、細かくなるまでたたく。
フライパンにサラダ油をしき、温める。カシューナッツ、カルダモン、シナモンを入れ、カシューナッツにうっすら焼色がつくまで中火で炒める。Aを加え、玉ねぎがきつね色になるまで弱火〜中火でじっくり炒める。
同じ火加減のまま、トマトを加える。つぶしながら炒め、トマトの形がなくなってきたら、Bを加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。
Cを加え、混ぜ合わせながら強火でひと煮立ちさせる。塩(分量外:適量)で味を調え、弱火で15〜20分ほど煮込む。器に盛り付け、お好みでパクチーの茎をみじん切りにしたものをちらす。
旅するマルシェで販売している商品を一部使用しておりますが、市販されている商品を代用しても作っていただけます。 《旅するマルシェ情報》 ・開催場所:JPタワー・KITTE 地下一階 東京シティアイ ・開催時間:11:00〜19:00 ・直近の開催予定:5/9、10、16、17、30、31(※原則月・火曜日開催) ・主催:東京シティアイ 運営事務局(HP:http://www.tokyocity-i.jp/)
138567
高橋 善郎
1988年神奈川県生まれ。 和食料理人である父の影響で、幼少期から実家の店舗で料理の基礎を学ぶ。調理師免許、きき酒師、ソムリエ(ANSA)、ジュニア野菜ソムリエなど食に関する資格を有し、きき酒師の上位資格である日本酒学講師を史上最年少で合格。 素材の持ち味を活かした和食をベースに、エスニックからイタリアン、オーガニックと幅広いジャンルを得意とする。 2015年からは農林水産省・JICAの共催事業にも参画し、国内外で日本食・食文化を発信している。 スポーツをこよなく愛し、2016年6月に行われたトライアスロンの大会では年代別準優勝。「食 × スポーツ」を普及する活動も精力的に行っている。 【著書】 「燃やすおかず つくりおき」(学研) 「魔法のココナッツオイル(e-Mook)」(宝島社) 「イケ麺レシピ103」(エイ出版社) 「BRUNO(ブルーノ)の絶賛ホットプレートごはん」(宝島社) 「ココナッツオイルで健康になる! (TJMOOK) 」(宝島社) 「いつもの小麦が不調の原因!グルテンフリー入門 (TJMOOK) 」(宝島社) 【保有資格】 日本酒学講師 / 唎酒師(ききさけし) / ソムリエ(ANSA) / ビアアドバイザー / おさかなマイスター / ジュニア野菜ソムリエ / ジュニアアスリートフードマイスター / 調理師免許 /食品衛生責任者