レシピサイトNadia
主食

【保存版】梅じゃこ焦がし醤油チャーハン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

自分史上最高にうまい梅じゃこチャーハンレシピです。 梅じゃこチャーハン自体は定番ですが、梅の質と炒め具合でおかわり必至のやみつきチャーハンに。 デイリー使いはもちろん、暑くなってくる時期や胃が少し疲れている時でも食べやすいチャーハンです。

材料2人分

  • 千里庵 梅の色彩 白干梅
    2個
  • 温かいご飯
    350g
  • 小松菜
    50g
  • 長ねぎ
    1/4本
  • ちりめんじゃこ
    20g
  • しょうが
    10〜15g
  • ゆで卵
    2個分(市販品/殻をむいて半分に切る)
  • いりごま(白)
    大さじ2
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • ごま油
    小さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    小松菜は5mm幅に切る。 長ねぎ、しょうがは粗みじん切りにする。

    【保存版】梅じゃこ焦がし醤油チャーハンの下準備
  • 1

    千里庵 梅の色彩 白干梅は種と実を分けて、身を包丁でたたく。A しょうゆ大さじ1、ごま油小さじ1と一緒にボウルに混ぜ合わせ、たれを作る。

    【保存版】梅じゃこ焦がし醤油チャーハンの工程1
  • 2

    別のボウルに温かいご飯、マヨネーズを入れて混ぜ合わせる。フライパンにごま油を引いて熱し、ご飯を入れ、中火〜強火で全体がパラパラになるまで炒める。

    【保存版】梅じゃこ焦がし醤油チャーハンの工程2
  • 3

    切った野菜、ちりめんじゃこ、いりごま(白)を加え、全体を混ぜ合わせる。 具材を中央に寄せ、フライパンのふちに沿って1のたれを回し入れ、手早く炒める。

    【保存版】梅じゃこ焦がし醤油チャーハンの工程3
  • 4

    3を器に盛り付け、ゆで卵を添える。

    【保存版】梅じゃこ焦がし醤油チャーハンの工程4
  • 5

    今回は「千里庵 梅の色彩 白干梅」を使用しました。 伝統的な梅から甘さ重視の梅、梅を原料にした梅製品などが豊富なのでぜひ、チェックしてみてください。 http://www.umeboshi.com/view/item/000000000219?category_page_id=ct9

    【保存版】梅じゃこ焦がし醤油チャーハンの工程5

ポイント

・温かいご飯にマヨネーズを混ぜ合わせることでパラパラになりやすくなります。 ・マヨネーズを混ぜ合わせたご飯なので炒める時は少量の油でOKです。香ばしい梅じゃこチャーハンにするには梅干しとしょうゆ、ごま油を混ぜ合わせたたれを最後に加えると香りがものすごく良く仕上がります。 ・今回使用した「千里庵 梅の色彩 白干梅」は梅の香りに加えて、比較的酸味と塩味も強い梅なので、焦がししょうゆなど香りが強い調味料とも良く合います。また炒めても香りや酸味が程よく残るのでチャーハンや炒め物系の料理にはぴったりです。 #千里庵タイアップ

作ってみた!

  • 735701
    735701

    2022/05/16 10:21

    職場の方が作り 簡単でおいしかったと言ってました

質問