レシピサイトNadia
主菜

炒め白菜の蟹あんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

白菜を生姜を一緒に焼き色がつくまで炒めたものに ガラスープに蟹を加えてあんかけにして かけていただきます。

材料2人分

  • 蟹の身
    40g
  • 白菜
    1/8個
  • 生姜
    1片
  • 青ねぎ
    1本
  • 塩、胡椒
    少々
  • 水溶き片栗粉
    大さじ2程度
  • A
    ガラスープ
    200ml
  • A
    オイスターソース
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    白菜は食べやすい大きさに切ります

    炒め白菜の蟹あんかけの下準備
  • 1

    生姜は細切りにします

    炒め白菜の蟹あんかけの工程1
  • 2

    熱したフライパンにサラダ油を小さじ1(分量外)入れて 生姜を炒め生姜の香りがしてきたら白菜の白い部分を炒めます

    炒め白菜の蟹あんかけの工程2
  • 3

    白菜に焼き色がついてきたら緑の部分を加えさらに炒めます

    炒め白菜の蟹あんかけの工程3
  • 4

    A ガラスープ200ml、オイスターソース小さじ1のうち50ccほどフライパンに加え塩、胡椒をし 白菜をしっとりさせたら器に盛ります

    炒め白菜の蟹あんかけの工程4
  • 5

    同じフライパンにA ガラスープ200ml、オイスターソース小さじ1を加えひと煮立ちさせたら蟹の身と 細切りにした青ねぎを加え水溶き片栗粉でとろみをつけ  ④にかけて出来上がりです

    炒め白菜の蟹あんかけの工程5

ポイント

蟹でなくても海老でも十分に美味しくいただけますよ お試しを〜

広告

広告

作ってみた!

質問