今夜は何を作ろうか?と悩んだ時によく作るのが ハンバーグです。 生地捏ねて焼くだけですからね、想像以上に手間が かからないんですよね 妻は特に和風味が好きなんです。 甘辛味はやっぱり正義ですね
下準備
ボウルに合い挽き肉とみじんに切った玉ねぎA 卵1個、パン粉1/2カップ、牛乳100ccと
塩、胡椒、ナツメグを入れてよく混ぜ合わせます
ラップを生地に密着させる感じで被して冷蔵庫で 15分ほど寝かせます
寝かせた生地を4等分に分けてハンバーグの形にして フライパンで両面焼き色がつく程度焼きます
鍋にB だし汁350cc、みりん、醤油各大さじ2.5と食べやすいサイズに切ったエノキとエリンギを 入れてひと煮立ちさせたらC 片栗粉大さじ1.5、水大さじ2を加えトロミをつけます
焼けたハンバーグを③に加え10分ほど煮込んだら仕上げに 春菊を加えて出来上がりです
このままご飯に乗せてハンバーグ丼でもいいかもです
和風味でなくデミグラスソースなどで煮込んで食べても美味しいですよ 具材はキノコ類やベーコンを入れてもいいですよ
レシピID:482833
更新日:2024/05/09
投稿日:2024/05/07
広告
広告
広告
広告
広告