レシピサイトNadia
主菜

ソースが美味しい「和風ハンバーグ」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20タネ寝かす時間含まず

ハンバーグを作る時、だいたい最後に味を決めることが多いんです 作り方は基本、どの味付けでも同じな私なんで最後になんの 味にするか決めております 今回はシンプルに和風ソースで作りました なるべく洗い物が少なくなるように工夫して作っております

材料2人分

  • 合い挽き肉
    400g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 塩、胡椒
    適量
  • ナツメグ
    小さじ1/3
  • A
    1個
  • A
    パン粉
    1/2カップ
  • A
    牛乳
    100cc
  • B
    バター
    20g
  • B
    みりん
    大さじ4
  • B
    醤油
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    ボウルに合い挽き肉、みじんに切った玉ねぎ、塩、胡椒 ナツメグ、 A 卵1個、パン粉1/2カップ、牛乳100ccを加えます

    ソースが美味しい「和風ハンバーグ」の下準備
  • 1

    ゴムベラなどでしっかりと混ぜ合わせます

    ソースが美味しい「和風ハンバーグ」の工程1
  • 2

    混ぜた生地にラップを押し付けるようにして冷蔵庫で 30分ほど寝かせます

    ソースが美味しい「和風ハンバーグ」の工程2
  • 3

    4等分に分けてハンバーグの形に形成しボウルの側面に 置きます こうすると洗い物が一つ減ります

    ソースが美味しい「和風ハンバーグ」の工程3
  • 4

    熱したフライパンにサラダ油を薄く塗りハンバーグを 焼いていきます フライパンにハンバーグを並べら時、指などで押さえます

    ソースが美味しい「和風ハンバーグ」の工程4
  • 5

    あとは弱めの中火で両面焼いて中まで火を通し器に盛ります

    ソースが美味しい「和風ハンバーグ」の工程5
  • 6

    B バター20g、みりん大さじ4、醤油大さじ2を同じフラパンに入れてひと煮立ちさせたら⑤に かけていただきます

    ソースが美味しい「和風ハンバーグ」の工程6

ポイント

今回の付け合わせは茹でブロッコリーを添えました

作ってみた!

質問

かめきちパパ
  • Artist

かめきちパパ

料理家

  • 調理師
  • 食育アドバイザー

広告

広告