印刷する
埋め込む
メールで送る
普段はパパッと作っている「ほうれん草のお浸し」ですが 今回は出汁をしっかりと使って作ってみました 特に隠し味とかありませんが普通にしっかりと作るって感じです ザッ副菜でございます
下準備最初にしっかりと根の部分を冷水で洗います A だし汁180cc、醤油大さじ1.5、みりん大さじ1.5は鍋でひと煮立ちさせて冷ましておきます
鍋にたっぷりの水を入れて中火で沸騰させ塩を加え ほうれん草の根の部分から茹でていきます
全体にほうれん草を浸して再度ひと煮立ちさせます
ほうれん草の粗熱が取れたら軽く絞って食べやすい サイズに切り分けます(4㎝ほどの長さで切りました)
再びほうれん草を絞って容器に入れてA だし汁180cc、醤油大さじ1.5、みりん大さじ1.5を加えます
冷蔵庫で1時間ほど寝かせたら器に盛っていただきます
優しい味わいになってますよ
レシピID:499492
更新日:2025/03/16
投稿日:2025/03/16
2025/03/22 20:29
かめきちパパ
料理家
話題のスイーツをおうちで!【キャラメルシナモンクルンジ】
おしゃれなデパ地下風♪【春にんじんのリボンサラダ】おもてなしに◎!
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
広告
2025/01/17
2024/11/20
2024/10/16
2024/08/16