レシピサイトNadia

「春菊×おひたし」7選|シンプル美味しい

「春菊×おひたし」7選|シンプル美味しい
  • 投稿日2024/08/16

  • 更新日2024/08/16

「春菊レシピ」20選|レパートリーが増える
こちらもおすすめ!

「春菊レシピ」20選|レパートリーが増える

独特の香りが特徴の「春菊」を存分に味わえる、おひたしのレシピをご紹介します。シンプルだからこその作り方のコツをおさえて、美味しいおひたしを味わってみてくださいね。

醤油洗いで1ランクアップ!ごま油香る春菊のおひたし

1.醤油洗いで1ランクアップ!ごま油香る春菊のおひたし

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ごま油を効かせると満足感がアップ! 青菜や副菜にあまり興味を示さない男性も、ばくばく喜んで食べてくれます^^ 作り置きのつもりが完食しちゃいます。。

材料

春菊、だし汁、醤油、ごま油
春菊とかにかまの小鉢

2.春菊とかにかまの小鉢

調理時間10

このレシピを書いたArtist

春菊の旬は11月~2月。鍋物に使われることが多いですよね。 春菊の苦みが得意でない方も、オリーブオイルとめんつゆ・かにかまで甘さを加えたこの小鉢ならパクパク食べられるはず! 切り干し大根のぽりぽり食感もいい味出してます。 ビタミンAが豊富な緑黄色野菜なので、免疫力強化に・美容にたいへんおすすめです。

材料

春菊、かに風味かまぼこ、切り干し大根、めんつゆ、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(2件)
  • お届けレシピ勉強中
    お届けレシピ勉強中

    2023/12/03 21:14

    春菊ではなく、ほうれん草で作りました。オリーブオイルとめんつゆだけの味付けで、簡単に美味しく一品が出来ました。
    お届けレシピ勉強中の作ってみた!投稿(春菊とかにかまの小鉢)
  • bo-zu3
    bo-zu3

    2022/04/06 19:24

    すごく美味しかった。切り干し大根がいいですね!
えのきだけで節約副菜 えのきだけと春菊のお浸し かつお風味

3.えのきだけで節約副菜 えのきだけと春菊のお浸し かつお風味

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

お手頃なえのきだけを食卓のひと品に。春菊の風味が生かされて、おつまみにもおススメです。 春菊の茎は刻んでお味噌汁に入れたり、炒めても美味しく食べられます。

材料

春菊の葉、水、塩、えのきだけ、酒、塩、醤油、だし汁、かつおぶし

作ってみた!

レビュー(1件)
  • saki10969
    saki10969

    2024/12/26 22:16

    とっても美味しかったです。 春菊とえのきの相性抜群でした。
春菊のおひたし

4.春菊のおひたし

調理時間30(漬ける時間を除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

和食の技を詰め込んだレシピです! 春菊がとっても美味しくなりますよ♪

材料

春菊、えのき、水、薄口醤油、みりん、砂糖、和風だし
焼き椎茸と菊菜のおひたし

5.焼き椎茸と菊菜のおひたし

調理時間40

このレシピを書いたArtist

「松茸と菊菜のおひたし」のおうちバージョンです。焼いて水分を飛ばした椎茸は、旨みが濃縮されています。松茸とはまた違った、美味しいきのこのおひたしになります。

材料

菊菜(春菊)、椎茸(1パック)、昆布水、白だし
材料3つ!5分で完成!栄養たっぷり♪春菊のおひたし

6.材料3つ!5分で完成!栄養たっぷり♪春菊のおひたし

調理時間5

このレシピを書いたArtist

春菊と調味料2つだけで作れるおひたしです。調理時間はたったの5分!手軽に作れるひと品です。シンプルな味付けで、春菊の風味を堪能しましょう。

材料

春菊、みりん、めんつゆ
菊と春菊のおひたし ゆず風味

7.菊と春菊のおひたし ゆず風味

調理時間10

このレシピを書いたArtist

香りと食感が良い食用菊を使ったお浸しです。白だしを使って手軽に作れます。 花びらはたくさんに見えても茹でるとかさが減るので、ぺろりと食べられますよ。 ゆずの代わりにすだちやかぼすでも。

材料

食用菊、春菊、酢、白だし、水、ゆず

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Miyuki Otake Wakabayashi
    Miyuki Otake Wakabayashi

    2023/02/01 18:58

    年末年始のおもてなしに作ったのですが、凄く美味しく親戚に驚かれました。レシピを聞かれたのでこちらのリンクを送りました。 シンプルで美味しく、季節も感じられて素敵なレシピに出会えて嬉しいです。
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告