レシピサイトNadia
主菜

圧力鍋で『定番スペアリブ』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35圧力を抜く時間は除きます。

定番のおもてなし料理です。圧力鍋に入れるだけ簡単なのでよく作っています♬凄く美味しいですよ〜♪♪

材料4人分

  • スペアリブ
    1kg
  • A
    にんにく(チューブ)
    5cm位
  • A
    オイスターソース
    大さじ3
  • A
    カレー粉
    小さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ3
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    100ml
  • プチトマト
    4個

作り方

  • 1

    A にんにく(チューブ)5cm位、オイスターソース大さじ3、カレー粉小さじ1、ごま油大さじ1、砂糖大さじ3、醤油大さじ2、水100mlを圧力鍋に入れて軽く混ぜ、スペアリブも入れる。圧力鍋の蓋を閉め、蒸気が出ておもりが揺れ始めたら、弱火にして20分加熱する。火を止め10分間蒸らす。

    圧力鍋で『定番スペアリブ』の工程1
  • 2

    圧力が抜けた事を確認してから蓋を開ける。※もしまだ硬ければ、再び少し圧力をかける。 火にかけてとろりとするまで弱火で煮詰めたら出来上がり。プチトマトと共に、お皿に盛り付ける。

    圧力鍋で『定番スペアリブ』の工程2
  • 3

    煮詰める時は、ペーパータオルやアルミボイルをかけて頂くと、味もよくしみますし、かなり柔らかくなっているお肉の煮崩れを防げます。

    圧力鍋で『定番スペアリブ』の工程3

ポイント

※煮詰めている途中で、上下を裏返すと全面に美味しい色が付きます。ただかなり柔らかくなっていて骨からお肉が取れやすいので、気をつけて裏返して下さいね.♪

作ってみた!

  • TIFFANY
    TIFFANY

    2023/04/23 15:32

    こんにちは😊作ってみました! 味はすごく美味しかったのですが お肉が鍋に焦げ付いてしまっていました😭 剥がして食べました(笑 私の圧力鍋は中火くらいでないと、 シューと言わないので、火加減の 問題だと思うのですが、水だけ 倍量に増やして作っても問題 無いでしょうか? それとも、調味料も全て倍量にした方が 良いでしょうか?

質問

広告

広告