印刷する
埋め込む
メールで送る
鰯を塩麴で纏わせ、中には大葉とドライトマトを巻き込みました。パン粉のサクサク感と塩麴の旨みが抜群に美味しい。 ドライトマトの酸味もバッチリ!オーブン任せの簡単レシピです
下準備鰯は手開きもしくは捌く 中骨とぜいご、背びれ、尾びれを除いておく (もしくはスーパーで開いてもらう)
鰯を牛乳に暫く浸し臭みを抜く。キッチンペーパーで水分を取る
鰯に塩麴をまんべんなく塗る
大葉、ドライトマトを乗せる
尾の方から巻き、2等分にする
耐熱容器に乗せ、ゴマあぶらを垂らす。パン粉、ゴマを振りかける
180℃に予熱したオーブンでで15分加熱する
いわしは牛乳に浸して臭みを除きましょう。新鮮ならそのままでもOKです!
レシピID:140327
更新日:2016/06/10
投稿日:2016/06/10
広告
松尾絢子(ちきむん)
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
2024/04/23
2021/11/29
2021/04/29
2016/11/21