レシピサイトNadia
主菜

いわしのタルタルパン粉焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

鰯を使ったちょっと変わり種の簡単にできるグラタンです。 いわしはトマトやタルタルソースと合わせてパン粉焼きにすることで特有のニオイをおさえて子どもも好きな味に。 青魚はカラダにいいから食べたい、食べさせたいけれど料理方法が浮かばない…とか味が苦手…という方はぜひお試しください♪ 節分料理にもおススメで、いわしは縁起のいい食べものと言われますが子どもたちにはあまり人気がないので楽しく美味しく食べてくれるようにひと工夫してみました。

材料4人分

  • いわし
    4尾(3枚におろしたもの)
  • 玉ねぎ
    1個(200g)
  • トマト
    1/2個
  • マヨネーズ
    大さじ4(50g程度)
  • ゆで卵
    1個
  • パセリ
    大さじ2(粗みじん切り)
  • 乾燥パン粉
    1/2カップ
  • 粉チーズ
    大さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • 塩こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは大さじ1ぶんを粗みじん切りにして残りは薄切りにする。トマトは5ミリ程度の薄切りにする。パセリ粗みじん切りにする。

  • 1

    タルタルを作る。粗みじん切りの玉ねぎ、粗く刻んだゆで卵、パセリ大さじ1、マヨネーズを合わせて混ぜる。

  • 2

    耐熱の器に薄切りの玉ねぎを敷き、トマトを並べる。その上にいわしを並べて塩こしょうをしっかりめにふる。 タルタルを全体にぬり、乾燥パン粉とパセリと粉チーズを混ぜたものを上にかける。 オリーブオイルをパン粉に回しかける。

    いわしのタルタルパン粉焼きの工程2
  • 3

    予熱したトースターの強または180℃に予熱したオーブンで15分から20分焼く。途中パン粉が焦げてきたらアルミホイルをかける。

    いわしのタルタルパン粉焼きの工程3

ポイント

ひとり分ずつ個別で作っても、大皿でとりわけでも。 他の青魚や鮭などの切り身を使ってもOKです。

広告

広告

作ってみた!

  • あすこ
    あすこ

    2023/07/06 12:24

    イワシのパン粉焼きを作ってみたい!ともう決まっていたのですがタルタルソースの入っていないレシピにしようかこちらのレシピにしようか迷って、たまご好きだし…と思い作ってみて良かったです。 タルタルなかったら少し物足りなかったかも。 2人でイワシ6尾ぶん完食してしまいました。 アッサリだけどコクもアップでとても美味しかったです😊
    あすこの作ってみた!投稿(いわしのタルタルパン粉焼き)
  • 269058
    269058

    2022/11/04 10:59

    粉チーズがないのですが、スライスチーズやピザチーズで代用可能でしょうか?

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告