お気に入り
(117)
バーミキュラを使用して作った鶏だんご汁です。弱火でじっくり調理することで野菜の甘みと鶏のうまみがたっぷりと味わえます。
お好みでだし汁の代わりに鶏ガラスープでもおいしくできます。
キャベツはざく切り、玉ねぎは薄切り、にんじんは半月切り、大根はいちょう切り、油揚げは横半分に切ってから5mm幅に切る。 ボウルにA 鶏ひき肉150g、おろし生姜小さじ1/2、卵黄1個、醤油少々、塩・こしょう少々を入れてよく混ぜたら、万能ねぎを加えて軽く混ぜる。
バーミキュラにキャベツ、玉ねぎ、にんじん、大根の順に重ねて粗塩をふってフタをしたら弱火で20分煮る。
だし汁を加え、鶏だんごの生地をスプーンで丸めて入れたら、再びフタをしてさらに15分煮る。
フタをはずし、アクをひいたら味噌を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせたら火をとめる。器に盛り付けて万能ねぎ(分量外)をちらす。
131489
2018/02/27 20:17
調理師あこ
(調理師/料理家) 自動車メーカー勤務を経て、退職後に専門学校へ通い調理師免許を取得。 企業のウェブサイトや雑誌・リーフレットのレシピ開発、イベントでの調理等を担当するかたわら、世田谷の自宅にて少人数制の料理教室「casa piccola」を主宰。 調理師の技術や知識を活かしつつ、身近な食材を使い、素材の風味を最大限にひき出すレシピづくりを心がけ、味はもちろん、彩りや盛り付けにも気を配った「目にもおいしい家庭料理」を提案する。 一方、大学でフランス文学を専攻し、文学作品と料理との関連性を研究した経験から、 フランス料理とその歴史にも関心が深い。 【著書】 『およばれのときに作りたい とっておきの持ち寄りレシピ』(マイナビ) 『調理師あこの今日なにつくる?』(KADOKAWA)