お気に入り
(51)
バーミキュラを使用して無水調理しました。白菜とえのきだけの水分とレモンの風味で鮭がふっくらとさわやかに仕上がっています。
食べるまでに時間を置く場合はレモンは取り除いて保存してください(皮から苦味がでるため)。
生鮭は粗塩をふって10分おいて水気を拭く。白菜はざく切り、えのきだけは石づきを落としてほぐす。
バーミキュラに白菜、生鮭、レモン、えのきだけの順に重ねて入れたらA 酒大さじ2、粗塩小さじ1/2をふってフタをして弱火で20分加熱する。
仕上げに黒こしょうをふる。
131493
調理師あこ
(調理師/料理家) 自動車メーカー勤務を経て、退職後に専門学校へ通い調理師免許を取得。 企業のウェブサイトや雑誌・リーフレットのレシピ開発、イベントでの調理等を担当するかたわら、世田谷の自宅にて少人数制の料理教室「casa piccola」を主宰。 調理師の技術や知識を活かしつつ、身近な食材を使い、素材の風味を最大限にひき出すレシピづくりを心がけ、味はもちろん、彩りや盛り付けにも気を配った「目にもおいしい家庭料理」を提案する。 一方、大学でフランス文学を専攻し、文学作品と料理との関連性を研究した経験から、 フランス料理とその歴史にも関心が深い。 【著書】 『およばれのときに作りたい とっておきの持ち寄りレシピ』(マイナビ) 『調理師あこの今日なにつくる?』(KADOKAWA)