レシピサイトNadia
  • 公開日2023/06/26
  • 更新日2023/06/26

【ASIAN KUNG-FU GENERATION】伊地知潔の今日、何食べたい?Vol.54 麻婆冷奴

大人気ロックバンド「ASIAN KUNG-FU GENERATION」のドラマー伊地知潔さんにこだわりの料理を紹介してもらう連載企画。料理好きの伊地知さんが今食べたい料理を、レシピとともにみなさんにお届けします。今回は「麻婆冷奴」を教えていただきました。ぜひチェックしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

185

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【ASIAN KUNG-FU GENERATION】伊地知潔の今日、何食べたい?Vol.54 麻婆冷奴

 

暑い日に食べたくなる、お気に入りのレシピです

今回ご紹介するのは、完成したてのお気に入りレシピ「麻婆冷奴」です! 夏になると無性に辛いものが食べたくなりますよね。そんなときにぜひ作ってみてください。今年の夏は僕もリピートしそうです。

 

短時間で作れて、安くて美味しい!

このレシピは、レトルトの麻婆豆腐の素を豆腐にかけてレンチンしようとしたときにひらめいたものです。もっと安くて美味しく作れる方法はないかと思い、考えてみました。麻婆豆腐を作るよりも圧倒的に簡単で、短時間で作れるのでおすすめです。

【材料(2人分)】
豚ひき肉 100g
にら 4本
絹豆腐 1丁
ごま油 大さじ1
Aにんにく(チューブ可) 小さじ1
Aしょうが(チューブ可) 小さじ1
A豆板醤 小さじ1
甜麺醤 小さじ2
醤油 小さじ2
ブラックペッパー 少々

麻婆冷奴の材料

●キヨシこだわりポイント
・最初はにらとねぎを両方入れて作ってみましたが、にらだけの方が美味しく仕上がりました。

 

【作り方】
〈下準備〉
にんにく、しょうがはみじん切りに、にらは2cmの長さに切る。

にんにくのみじん切り

しょうがのみじん切り

にらを切る

1.フライパンにごま油とA(にんにく、しょうが、豆板醤)を入れ、香りが立つまで弱火でじっくり炒める。

にんにく、しょうが、豆板醤を炒める

2.1に豚ひき肉を入れて中火で炒める。肉の色が変わったら、にら、甜麺醤、ブラックペッパーを加えて炒め合わせ、最後に醤油をフライパンの縁からまわしかけ、さっと合わせる。

豚ひき肉炒める

ニラ、甜麺醤、ブラックペッパーを加え炒め合わせる

麻婆冷奴完成

3.絹豆腐に2をのせたら完成!

麻婆冷奴完成

●キヨシこだわりポイント
・甜麺醤がかなり良い仕事をしますので必ず入れてください。チューブタイプもあり、スーパーなどでも手に入ります。余ったら回鍋肉などにも使えるおすすめ調味料です。
・お好みで粉山椒をかけても、とても合います。
・辛さは控えめにしてありますので、もっと辛さが欲しい方は唐辛子を輪切りにしてお好みの分量を加えてみてください。

●このレシピをお気に入り保存する
麻婆冷奴

麻婆冷奴を食べる

麻婆冷奴を食べる

ビールが止まらない美味しさです。もっと辛い方が良いという方は、唐辛子や粉山椒を追加して辛さを調節してください。アツアツご飯にのせて、〆に食べるのもおすすめです。みなさんもぜひこれを食べて、暑い夏を乗り切ってくださいね。

 

これまでの連載はこちら!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

185

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

伊地知潔の今日、何食べたい?シリーズ

関連コラム