レシピサイトNadia
    デザート

    いちごとほうれん草のふわふわ米粉のパンケーキ

    • 投稿日2021/11/28

    • 更新日2021/11/28

    • 調理時間15

    1年中手に入るほうれん草ですが、旬は冬の寒い時期。旬のほうれん草は甘味が強く栄養価も高いのでおススメです。野菜不足解消にもなる、ほうれん草一株丸ごと使った、美味しくてヘルシーな野菜スイーツ。米粉100%でグルテンフリー、砂糖も不使用です。作り方も混ぜ合わせればOKの簡単調理です。 12月になるといちごが出回ってきますので、冬の野菜&果物の組合せで美味しいヘルシースイーツをお楽しみください。

    材料2人分

    • ほうれん草
      1株
    • 米粉
      80g
    • 1個
    • はちみつ
      大さじ2
    • 牛乳
      大さじ4
    • 溶かしバター
      大さじ1
    • ベーキングパウダー
      小さじ1/2
    • いちご
      適量
    • ホイップクリームやヨーグルトなど
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ほうれん草は茹でてそのままにしておくと黒く変色してしまいます。綺麗なグリーン色に作るには、茹でた後直ぐに冷水にさらす事がポイントです。 米粉はグルテンを含まないので、どんなに混ぜ合わせても粘りは出ません。しっかりと生地に混ぜ合わせて下さい。

    • 〇ほうれん草を茹でるお湯を用意 〇バターを溶かしておく

    • 1

      ほうれん草を茹でたあと、冷水にさらして水気を良く切り、小さめにカットする。

    • 2

      ミキサーに1、牛乳、はちみつを入れて攪拌する。

    • 3

      ボウルに卵を割りほぐし、溶かしバターを加えて良く混ぜ合わせる。

    • 4

      3に2を加えて混ぜ合わせた後、米粉とベーキングパウダーを加えて良く混ぜる。

    • 5

      フッ素樹脂加工のフライパンに生地を適量流し込み、表面にポツポツと小さな穴が4~5個出たらひっくり返して両面焼く。 (フッ素加工されていないフライパンの場合薄く油をひく)

    • 6

      いちごをカットし、お好みでホイップクリームやヨーグルトなどを合わせてお皿に盛り付ける。

    レシピID

    426720

    質問

    作ってみた!

    「パンケーキ・ホットケーキ」の基本レシピ・作り方

    こんな「パンケーキ・ホットケーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「ほうれん草」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    日高直子
    • Artist

    日高直子

    見てキレイ!食べてキレイ!の簡単ヘルシー野菜料理の教室を主宰。 「野菜料理はサラダだけじゃない」「果物はスイーツだけじじゃない」をモットーに、ボリュームがあって、調理法はいたって簡単、でも味は本格的、しかもフォトジェニックで美しい野菜果物を使ったお料理を教えている、野菜ソムリエプロ&フードコーディネーター。 料理教室を主宰する他、レシピ開発、食資格講座講師、連載執筆などを行う。 また、フードスタイリングを得意とし、提供しているレシピは自らスタイリングと撮影を行い、インスタグラムでは数多くのフォト賞を受賞している。 ・日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ ・日本フードバランス協会認定 フードバランスアドバイザー ・NPO日本食育インストラクター協会認定 食育インストラクター ・食品衛生責任者 ・フルーツカッティングインストラクター ・フードプランナー2級

    「料理家」という働き方 Artist History