レシピサイトNadia
主食

焼鮭と卵の白だしおにぎり<まぜご飯>

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

焼鮭といり卵のおむすびです。 焼いた鮭をほぐすとやっぱりおいしい♪せっかくなので大きめにほぐしましょう。 ごはんはほんのり白だし味で、甘めの卵と塩鮭の味もちゃんとします。 にぎらず混ぜご飯にしたり、お弁当にもおすすめです。

材料2人分(6個分)

  • A
    2個
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • サラダ油
    小さじ1
  • 鮭(切り身)
    1尾(大きめ)(又は塩鮭)
  • 適量(塩鮭の場合は不要)
  • ごはん
    300g
  • B
    白だし
    大さじ1と1/2
  • B
    白ごま
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    A 卵2個、砂糖小さじ1を混ぜ合わせる。

  • 1

    鮭(切り身)の両面に塩を振り(しっかりめ)、グリル又はトースターで10分ほど焼く。

  • 2

    熱したフライパンにサラダ油を入れ、混ぜておいたA 卵2個、砂糖小さじ1を流す。卵がかたまり始めたら、菜箸を使って大きく混ぜるように炒める。 少し大きめの炒り卵になったら火からおろす。

  • 3

    ボウルにごはんを入れ、B 白だし大さじ1と1/2、白ごま小さじ1を加えて混ぜる。 続いて、1を大きめにほぐしながら入れ、2の炒り卵も加えたら、全体をさっくりと混ぜる。

    焼鮭と卵の白だしおにぎり<まぜご飯>の工程3
  • 4

    おにぎり型があれば入れ、なければ三角に握る。

    焼鮭と卵の白だしおにぎり<まぜご飯>の工程4

ポイント

味見して味が薄く感じられたら、ごはんに塩を振ってください。

作ってみた!

  • 855197
    855197

    2024/10/18 18:11

    白だしを入れたら、全然まとまらなかった。
    855197の作ってみた!投稿(焼鮭と卵の白だしおにぎり<まぜご飯>)

質問