レシピサイトNadia
主菜

おばぁちゃんの味・かれいの煮付け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

実は簡単にできる煮魚♪ 安価なかれいを使って失敗しらずな煮魚をマスターしましょう! 一緒に煮る豆腐も美味しいです

材料(2人分)

  • かれい(切り身)
    2枚
  • 木綿豆腐
    1丁
  • 小松菜
    1/2束
  • ※しょうゆ
    50cc
  • ※日本酒
    100cc
  • ※みりん
    150cc

作り方

  • 1

    かれいはさっと洗い、日本酒大1(分量外)に10分ほど漬けておく 身と平行に2本切り目を入れる (×ではない)

    おばぁちゃんの味・かれいの煮付けの工程1
  • 2

    木綿豆腐は6等分に切り、水切りしておく 小松菜は下を切り茎の根元を指の腹を使いをよく洗い 4cm幅に切り揃える

    おばぁちゃんの味・かれいの煮付けの工程2
  • 3

    ※煮汁を鍋に合わせ沸騰させる 煮汁が沸騰したらかれいと豆腐と入れる

    おばぁちゃんの味・かれいの煮付けの工程3
  • 4

    落し蓋をして強めの中火で動かさずそのまま10分煮る 10分煮たらかれいと豆腐を皿に盛る

    おばぁちゃんの味・かれいの煮付けの工程4
  • 5

    残り汁に小松菜を入れ2分ほど煮る あまり火を通しすぎないようにシャキシャキ感を残す

    おばぁちゃんの味・かれいの煮付けの工程5
  • 6

    小松菜を彩りよく盛りつけ、煮汁を好みに煮詰めてかけたら出来上がり

    おばぁちゃんの味・かれいの煮付けの工程6

ポイント

◆魚はお好きな白身魚、鯛の切り身でも美味しいです ◆豆腐はお魚と一緒に煮て味をふくませ、 小松菜は最後にさっと煮てシャキシャキが美味しいです

広告

広告

作ってみた!

  • ziyukimama182
    ziyukimama182

    2020/09/03 19:39

    簡単なのに、とても美味しかったです!リクエストになってしまいますが…鯖の味噌煮も機会がありましたら、レシピの掲載をお願いいたします!

質問