レシピサイトNadia
  • 公開日2019/01/09
  • 更新日2019/01/09

疲れて帰ってきた日も楽チン!カット野菜でできる簡単&ヘルシーおかず

お正月休みも終わり、忙しい毎日を送っている方も多いのではないでしょうか。今回は、お仕事帰りに疲れていてもさっと作れる、カット野菜を上手に使ったヘルシーなおかずをサラダから一品で食べごたえのあるおかずまで4品ご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

18

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

疲れて帰ってきた日も楽チン!カット野菜でできる簡単&ヘルシーおかず

新年のお仕事も始まり、忙しい毎日をお過ごしの方もたくさんいらっしゃると思います。風邪や体調不良も気になるこの季節はいつもより栄養バランスよく食べなきゃと思いながらも、なかなか時間がなくて手間をかけられないですよね。
それに一人暮らしだと、まるまる1個野菜を買っても使い切れなかったり、反対に消費しようとず~っとそればかり食べることになったりしがち。だからと言って買うのを躊躇していると、野菜不足も気になるし…

そんな時には、スーパーやコンビニで手軽に購入できるカット野菜がおすすめ! 数種類の野菜がバランスよくミックスされていて、炒め物用からサラダ用まで、最近はずらっとお店に並んでいます。

お値段も100~150円くらいのものがほとんどなので、無駄なく使えるし、経済的。
使いやすい大きさに切ってあるのはもちろん、洗わずに使えるのもカット野菜の魅力です。お仕事から疲れて帰って来て「何もしたくないけどなにか食べなきゃ」という時に便利です。

さらに今回は疲れてもおうちで簡単にご飯が食べられるように、電子レンジでできる包丁いらずのレシピもご紹介しています。みなさんの忙しい毎日を助けてくれるアイテムとして、活用してみてください。

 

カット野菜で楽々!ぱぱっとできる夕飯おかず

 

これ一品で満足!レンジで簡単♪焼うどん風

まずは疲れて帰ってきたときにも簡単に作れて、食べごたえもあるこちらを。
カット野菜の中でも定番の「もやしミックス」を使用します。耐熱容器にゆでうどん、もやしミックス、豚肉を重ねて入れ、酒か水を少し加えて電子レンジにかけます。一度混ぜたらしょうゆを加えてもう一度電子レンジで加熱! 最後にごま油とおかかをかければ、焼かない焼きうどんの完成です。
豚肉はこま切れを使えば、包丁いらず。炒めていないのに、ちゃんとおいしくて満足度満点の一品です。

【主な材料】
カット野菜(もやしミックス)
ゆでうどん
豚こま切れ肉

しょうゆ
ごま油
かつおぶし

●詳しいレシピはこちら
『【カット野菜使用】レンジで☆焼かない焼うどん』

 

ウマ辛!電子レンジでできる「豆乳スンドゥブチゲ」

もう一品電子レンジ調理のレシピです。こちらにはニラの入ったカット野菜を使用しました。ニラが入ることで韓国っぽさが出やすいのでおすすめですが、きのこの入ったものや野菜炒め用など、ほかのものでもOKですよ。

耐熱容器に豆乳と鶏がらスープの素、コチュジャン、みそ、にんにくとしょうがのすりおろし、砂糖を入れて混ぜます。絹ごし豆腐をスプーンで大きめにすくって、カット野菜も加えたらラップをして3~4分電子レンジ加熱。食べる時にごま油を回しかければ香り豊かに仕上がります。豆腐はスプーンを使うので包丁も使わずラクチンなだけでなく、スープになじみやすくなります!

【主な材料】
調製豆乳
鶏がらスープの素
コチュジャン
みそ
絹ごし豆腐
カット野菜
ごま油

●詳しいレシピはこちら
『カット野菜を使って簡単☆電子レンジで豆乳スンドゥブチゲ』

 

カット野菜の2種使い!わさびのコールスロー

一袋でバランスのいいのがカット野菜の魅力ではありますが、千切りキャベツなど単品のものを買った時や、ちょっと余ってほかのものを買い足したときには2種使うのもおすすめ。

今回は千切りキャベツにオニオンサラダミックスを加えたコールスローサラダ。オニオンサラダを使うことで、味に深みが出せるのでサラダ以外にもスープなどにも活用できます。

塩もみしたサラダ用のカット野菜をマヨネーズ、チューブのわさび、しょうゆ、酢で和えます。お好みですがこちらにはツナ缶を入れています。ハムや市販のサラダチキンなどを入れてもOK! 3日ほど冷蔵保存もできるので、作り置き常備菜としても活躍してくれます。

【主な材料】
千切りキャベツ
オニオンサラダミックス

マヨネーズ
わさび
しょうゆ

ツナ

●詳しいレシピはこちら
『カット野菜で☆ツ~ンとわさびのコールスロー』

 

野菜たっぷりでヘルシー!鶏むね肉とカット野菜のミルクカレー

鶏むね肉とたっぷりカット野菜を使ったお手軽カレー。こちらには野菜炒めミックスを使用しています。
ミルクで仕上げるのでマイルドになり、いつもとは違うテイストに! ごはん以外にもパンやパスタにも合います。切り物もほとんどなく、フライパンで作れるので後片付けも負担になりません。

【主な材料】
鶏むね肉
カット野菜

牛乳
カレールー

●詳しいレシピはこちら
『鶏むねとカット野菜のミルクカレー』

私は新年に襲ってきた忙しさをすでにこのカット野菜に助けてもらいました。夕食だけでなく、時間のない朝食やお弁当作りにも使ってみてください。「めんどくさい」がなくなって、料理が楽しくなるはず。カット野菜を使って忙しい毎日を楽しく乗り越えましょう♪



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
働く女子を応援!帰宅後10分でできる野菜たっぷりおかずスープ
忙しい日は「頑張りすぎない」夕飯おかずで上手に乗り切る!パパっとできるおかずレシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

18

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告