関西風の鶏がらスープとオイスターソースで作る透き通ったあんをかける天津飯。 ひとり分ずつ作るのが面倒な時は、ど~んと4人分大きなフライパンで作っちゃってください!
フライパンにごま油を熱し、むきえびを下味ごと入れ、 さっと炒める。
たけのこ、白ねぎ、生しいたけを加えてさっと炒める。 塩で調味し、一旦取り出して4等分にわけて冷ます。
☆卵は1人分ずつ以下フライパンで仕上げます。 ボウルに卵1個を割りほぐし、塩・白こしょうを加え混ぜる。 取り出しておいた具材1/4量を加え混ぜる。
フライパンにサラダ油(分量外・小さじ2程度)を熱し③を入れ中~強火で加熱 しながら菜箸で大きく混ぜる。 ひとまわり小さく中央に丸く寄せ、一度裏返しさっと 加熱する。 ☆フライパンは21cm程度のもので作っています。 ☆同様に残り3人分を作る。
⑤器にごはんをあらかじめよそっておき、その上に④をのせる。
B 水480㏄、鶏がらスープの素小さじ2、酒小さじ2、砂糖小さじ1/2、しょうゆ小さじ1、オイスターソース小さじ1、塩・白こしょう各少々、片栗粉大さじ2を鍋に入れ良く混ぜてから弱火にかけ、絶えず混ぜ ながらとろみが付いて透明感が出るまで加熱し、卵をのせたごはんにかける。
※むきえびの代わりにカニカマでも。
レシピID:375664
更新日:2019/05/13
投稿日:2019/05/13
広告
広告