レシピサイトNadia
主食

基本のオムライス

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

基本のオムライス。 チキンライスにはマヨネーズを加えてマイルドに。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1/2枚
  • 玉ねぎ
    中1/4個
  • サラダ油
    小さじ2
  • 塩・黒こしょう
    各少々
  • A
    ケチャップ
    大さじ5
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • ごはん
    お茶碗2膳分(約300g・あたたかいもの)
  • 2個
  • 塩・黒こしょう
    各少々
  • サラダ油
    小さじ2
  • ケチャップ
    適宜

作り方

  • 下準備
    ・鶏もも肉は余分な水分と脂肪を取り除き、2cm角に切る。 ・玉ねぎは根元を除き、みじん切り

  • 1

    フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉を入れ、塩・黒こしょうをふって火を通す。

  • 2

    玉ねぎを加えて炒め透明感が出たらA ケチャップ大さじ5、マヨネーズ大さじ1を加えて炒め水分を軽く飛ばす。 ☆ここでケチャップを炒めることで酸味と水分が飛びおいしくなります!

  • 3

    ごはんを加えて切るように炒め、塩・黒こしょう(各分量外・少々)で味をととのえる

  • 4

    ~ここから1/2量ずつ作業~ ボウルに卵1個を割り入れてほぐし、塩・黒こしょうを加え溶く。

  • 5

    フライパンにサラダ油を熱したところへ流し入れる。菜箸で大きく混ぜてからフライパンをまわし円形に焼く。

  • 6

    火を止めて、中央にチキンライスの1/2量を柄に対して垂直に横長に置く。

    基本のオムライスの工程6
  • 7

    卵ごとフライパンの奥にずらしてチキンライスを包み、フライパンを返してお皿に移す。 あたたかいうちにペーパーで包んで手でラグビー型に整える。 お好みでケチャップをかける。 ※【4】からこの要領で残った卵1個でもうひとつ作る。

    基本のオムライスの工程7

ポイント

〇鶏肉はささみやむね肉でも。 【料理の基本メモ】 ・具材にケチャップを入れたらまずは炒めて、酸味と水分を飛ばします。 食べやすく、またべちゃつかずに仕上がります。 ・ごはんに直接ケチャップをかけて炒めるずに、具材をケチャップで炒めたところに入れます。 もしもケチャップが足りなく感じたら、フライパンの空いたところでケチャップだけ軽く炒めてからごはんと混ぜるとよいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告