お気に入り
(98)
五穀豊穣を願って作られる「田作り(ごまめ)」の基本の作り方です。 しっかりとフライパンで炒って水分を飛ばすことで、カリッとおいしい田作りができます。 (ポイント欄に電子レンジでの炒り方も載せています) 甘辛いたれに絡めて仕上げます。
田作り(ごまめ)をフライパンに入れる。 最初は中火、フライパンが温まったら弱火にし、混ぜながら7〜8分炒る。
フライパンをさっと洗って拭き、A 砂糖大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2、薄口しょうゆ大さじ1/2を入れてブクブクを沸くまで中火にかける。 フライパンをゆすってとろみがついたら、取り出しておいた田作り(ごまめ)を入れて全体にたれを絡める。
火を止め、サラダ油を回しかけてさっと混ぜ、クッキングシートの上に広げる。 ※サラダ油を回しかけることで、全体がかたまりにくくします。
■乾煎りは電子レンジでもできます・・・ 耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、その上にごまめを広げる。 ラップはしないで、電子レンジ600W2分ほど加熱する。
レシピID:428579
更新日:2021/12/30
投稿日:2021/12/30
広告
広告