レシピサイトNadia
副菜

香ばしくってお酒もすすむ『豆腐のおかか焼き』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

豆腐にかつおぶしをたっぷりとまぶして、ごま油でカリッと香ばしく焼いています。 おつまみにも、あと一品というときにも。 お好みでしょうゆや七味唐辛子をかけて召し上がってください。

材料2人分

  • 木綿豆腐
    1丁(約300g)
  • 薄力粉
    大さじ1と1/2程度
  • 溶き卵
    1個分
  • かつおぶし
    20g
  • ごま油
    大さじ2

作り方

  • 1

    木綿豆腐はペーパーで包み、ラップはしないで電子レンジ600W3分加熱し、水切りする。 (重しをして1時間ほど置いてもOK)

    香ばしくってお酒もすすむ『豆腐のおかか焼き』の工程1
  • 2

    粗熱が取れたら8〜10等分に切る。

    香ばしくってお酒もすすむ『豆腐のおかか焼き』の工程2
  • 3

    かつおぶしはポリ袋に入れる。 薄力粉→溶き卵をつけたら、かつおぶしの入ったポリ袋に豆腐を1〜2切れずつ入れて全体にかつおぶしをつける。

    香ばしくってお酒もすすむ『豆腐のおかか焼き』の工程3
  • 4

    フライパンにごま油を弱めの中火で熱し(3)を並べる。 時々転がしながら全面に焼き色をつける。 しょうゆをつけて召し上がってください。

    香ばしくってお酒もすすむ『豆腐のおかか焼き』の工程4

ポイント

■花がつおを使用するときは、ポリ袋に入れてから少し手で揉んで、小さくすると豆腐につきやすくなります。

作ってみた!

質問