レシピサイトNadia
  • 公開日2016/08/29
  • 更新日2016/08/29

【調味料使い切りテク】スイートチリソースのコクうま簡単レシピ

スイートチリチキン、ピリ辛豚こま酢豚、揚げないなすの南蛮漬けなどスイートチリソースを使ったレシピをご紹介!エスニック料理でよく使われるスイートチリソース。買ってみたはいいけど、つい余らしてしまうという方も多いのではないでしょうか?有効活用術を世界の料理が得意なヤミーさんにご紹介していただきました!

このコラムをお気に入りに保存

31

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

 【調味料使い切りテク】スイートチリソースのコクうま簡単レシピ

 

「スイートチリソース」の用途はつけだれ!

タイ料理屋さんで揚げ物に添えてあったり、生春巻きに添えてあったりする「スイートチリソース」、甘酸っぱくって美味しいですよね~。私が輸入食材店にいたころも、人気調味料のひとつで、夏になるとよく売れました。

とはいえ、つけだれ以外に何に使えばいいの?という声が多い調味料でもあります。揚げ物につけるだけではなかなか無くならないですよね。では、本場タイではどんな料理に使っているのでしょうか。

正解は「つけだれ」。日本での使い方と同じです。

「スイートチリソース」とは、タイ語で「ナムチムガイ」。

ナムチム=タレ・ソース、ガイ=鶏

つまり、「鶏肉のタレ」という意味です。「チキンディッピングソース」ということもあるくらい、唐揚げや焼き鳥など、鶏肉料理に合わせるのが定番なんです。

 

タイの料理はたれの種類が豊富!

日本のタイ料理屋さんだと、あの料理にもこの料理にも「スイートチリソース」を添えていることが多いですよね。それはそれで合いますし、美味しいんですが、実は、料理によってタレが違うものなんです。

タイはナムチム文化というくらい、料理単体で完結することはなく、ソースがつきます。この料理にはこのナムチム、という感じで、ナムチムだけでも相当な数があるそうなんです。

タイのローカルなレストランで料理を数種類頼むと、それぞれにソースがついてきてテーブルが大変なことに。日本人の私には、どれがどの料理のソースなのか分からなくなってしまうくらいです。

料理にソースをかけたりつけたりして食べるのが当たり前の文化なんです。(スナック菓子にも何らかのソースがついてることが多いです)

 

つけだれ以外にも使える!スイートチリソースの使いかた

では、スイートチリソースはつけだれ以外に料理に使えないのか?というと、そういうわけではありません。スイートチリソースの主な材料は、酢、砂糖、唐辛子、にんにく。

そうです。ひとつひとつはどこにでも手に入る、おなじみのものばかり。タイらしい特別なものが入っているわけではないのです。

 

スイートチリソースの絶品組み合わせ例

スイートチリソースの材料になっている<酢、砂糖、唐辛子、にんにく>を使う料理であれば、スイートチリソースに置き換えて使うことが可能になります。

例えば、トマトケチャップとしょう油を加えれば、酢豚の甘酢になりますし、酢としょう油をプラスすれば、南蛮漬けの漬けだれに良い具合になりそうですよね。

他に、甘辛いみそ炒めは、「スイートチリソース+みそ」で作れますし、「スイートチリソース+酢+油」でドレッシングになります。トマトピューレと合わせれば、ピザソースにも。

使い切るためというだけでなく、調味料をそれぞれ用意する必要が無いので、これでグッと調理が楽になります。

スイートチリソースが余ったら、タイのものであることはスッパリ忘れて<酢、砂糖、唐辛子、にんにく>として使う。そう覚えておけば、使える幅が広がってきませんか?

 

意外と万能!スイートチリソース活用レシピ

 

スイートチリソースで!お一人様用、ピリ辛豚こま酢豚

スイートチリソースとケチャップを組み合わせたレシピ。この二つの調味料だけでコクと甘みのある酢豚がアッという間にできちゃいますよ。

https://oceans-nadia.com/user/14317/recipe/141386

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/14317/recipe/141386

 

スイートチリソースで!お手軽、揚げないなすの南蛮漬け

なんと和食にも使えてしまいます。南蛮漬けに使う調味料がスイートチリソースで代用できてしまうのでとても便利です!

https://oceans-nadia.com/user/14317/recipe/141387

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/14317/recipe/141387

 

柔らかジューシー!スイートチリチキン

つけだれとしてでなく、お肉の下味にもおすすめ! 酢や砂糖のおかげか、柔らかジューシーに仕上がります♪

https://oceans-nadia.com/user/14317/recipe/118212

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/14317/recipe/118212

タイ料理でよく使われているスイートチリソース。原料を見てみると意外と一般的な調味料が組み合わされています。エスニック料理だけでなく、和食にも使えちゃう万能調味料。余ってしまったときは、いろいろなアレンジレシピに挑戦してみてはいかがでしょうか?

●関連コラム
【余りがち調味料の使い切りテク】ナンプラーはしょうゆ代わりに使える!?

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

31

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告