タロイモやバナナ、緑豆などと卵を主材料にした焼きプディングのようなスイートポテトのようなスイーツです。ポルトガルの影響を受けたお菓子ですが、粉類を使わず甘みもヤシ砂糖を使うので、和菓子のような雰囲気。日本人にウケるタイスイーツのひとつなのも納得です。レシピではヤシ砂糖の代わりに黒糖を使用しました。ちなみに、「カノム」はスイーツの事「モーゲン」はこのスイーツを作る型のことだそうです。
※黒糖ではなく上白糖を使う場合は砂糖50g、みりん大さじ1、しょう油小さじ2にすると、ヤシ砂糖に近い風味が出ます。 ※タイのヤシ砂糖を使う場合は固形なので砕いて里芋と一緒によくつぶしてください。
さといもは皮をむいて(この時に200gが目安です)ひと口大に切り、水から煮て柔らかくなったらお湯を切り、フォークなどでつぶす。
粉末の黒砂糖を加えて滑らかになるまでゴムべらで混ぜ、卵とココナッツミルクを混ぜ合わせてから1に少しずつ加えてまんべんなく混ざったらバニラエッセンスを加える。
型にサラダ油を薄く塗り2を注いだら、あらかじめ温めたオーブントースター(1000w)で15分焼いて中まで火が通ったら、フライドオニオンを振りかけて出来上がり!冷めてから6等分に切り分けて下さい。
133948
ヤミー
世界中のお料理を3ステップの簡単レシピにしてお届けする、料理研究家。 美術大学を卒業後、テキスタイルデザインの仕事を経て、輸入食材店に勤務。2006年1月に料理ブログをスタートし、レシピの簡単さと面白さからたちまちネットやテレビで話題に。2007年6月にはブログをまとめたレシピ本『大変!!この料理簡単すぎかも…ヤミーさんの3STEP COOKING』(主婦の友社)として出版され、ベストセラーとなる。他『「食べたい」ときに、食べたいぶんだけ! ヤミーさんの3STEPで作れる1人分お菓子』(主婦と生活社)『輸入食材で作る簡単!おいしい!ごちそうレシピ』など著書多数。 最新刊「ワンボウルクッキング(主婦の友社)」が好評発売中。