レシピサイトNadia
デザート

小麦粉、卵、乳製品不使用「ごま油と米粉のスコーン」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

アレルギーのある生徒さんのお孫さんのために考えた、太白ごま油と米粉で作るスコーンです。卵も入れないので膨らみは悪いですが、表面はサクッと中はしっとり。米の風味を生かした優しい甘さで、ジャムをのせて食べるのにぴったり。紅茶によく合います。すぐに作れるのでパンがわりにも。

材料(4個分)

  • 米粉
    150g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • 太白ごま油
    30g
  • グラニュー糖
    大さじ1
  • 無調製豆乳
    100ml

作り方

  • 1

    米粉とベーキングパウダーをボウルに入れてざっと混ぜ合わせる。太白ごま油を入れて菜箸でそぼろ状になるように混ぜる。

    小麦粉、卵、乳製品不使用「ごま油と米粉のスコーン」の工程1
  • 2

    手ですりつぶすようにして粉と油をなじませ、粉チーズのような状態になったらグラニュー糖を加えてよく混ぜる。

    小麦粉、卵、乳製品不使用「ごま油と米粉のスコーン」の工程2
  • 3

    無調製豆乳を加え、菜箸でそぼろ状にして水分がなくなったら、手でぎゅっと押さえつけるようにしてまとめる。

    小麦粉、卵、乳製品不使用「ごま油と米粉のスコーン」の工程3
  • 4

    15cm四方に伸ばして半分に折りたたみ、生地を90度回してさらに折りたたんでから再度15cm四方にのばして形をととのえる。十字に切って4等分に分ける

    小麦粉、卵、乳製品不使用「ごま油と米粉のスコーン」の工程4
  • 5

    オーブンの天板にオーブンシートを敷いて4の生地を並べ、200度に余熱したオーブンで15分、焼き色がついてくるまで焼く。

ポイント

生地はなめらかにこねるのではなく、そぼろの状態を押し付けてまとめるようにするのがポイント。そうすることでイギリス式スコーンのような層感が出ます。しっかりこねてしまうとおせんべいのようになるので要注意! ざっくり作った方が美味しく仕上がります。

作ってみた!

質問