いちごジャムは電子レンジで作るのがおすすめ!色が鮮やかになり香りも飛びにくく、鍋でコトコト煮るよりとても美味しく仕上がります。 添加物は使いません。果物に砂糖と酸を加えて加熱すると、果物に入っているペクチンが溶け出し、砂糖がその水分を吸収するのでゼリー状のとろみがつきます。 食べてみてちょっと味が乗っていないものや酸っぱいものがあったら、ジャムにするととっても美味しいですよ。
いちごは洗ってキッチンペーパーの上に置いて水けを切り、ヘタを切り落とす。
大きめの耐熱ボウルに1のいちご、グラニュー糖、レモンのしぼり汁を入れて混ぜ合わせる。水分が出てくるまでおく。
もう一度混ぜ合わせてから、ラップをかけずに電子レンジ(600w)で 10分加熱し、よく混ぜて粗熱をとる。(この時にいちごをつぶすとなめらかジャムになります)
※グラニュー糖を上白糖に変えるとコクのあるしっかりとした甘みになります。 ※吹きこぼれやすいので、耐熱ボウルは大き目でできればガラスのものを使用してください ※冷めるととろみが強くなるので煮詰めすぎないこと ※すぐにジャムにできない時は、いちごを冷凍しておいて時間が空いた時にまとめって作ると良いです。
レシピID:499180
更新日:2025/03/10
投稿日:2025/03/10
広告
広告
2025/03/31 10:12
2025/03/26 13:23
2025/03/18 08:46
広告
広告
広告