レシピサイトNadia
    デザート

    米粉のジャムサンドクッキー

    • 投稿日2024/06/12

    • 更新日2024/06/12

    • 調理時間40

    サクサク米粉クッキーに甘酸っぱいいちごジャムをサンドしたら、見た目もかわいらしいおやつの出来上がり! ポロポロまとまりにくいイメージの米粉クッキーですが、今回は型抜きのしやすさにもこだわったレシピにしてみました。

    材料6個分(直径5cm丸型)

    • A
      米粉
      45g
    • A
      片栗粉
      20g
    • A
      きび砂糖
      20g
    • A
      アーモンドプードル
      15g
    • A
      少々
    • 米油
      10g
    • B
      卵黄
      1個分
    • B
      牛乳
      5g
    • B
      バニラオイル
      3滴
    • いちごジャム
      約20g

    作り方

    ポイント

    ・レシピでは業務スーパーの米粉を使っています。 使う米粉の種類で仕上がりや生地状態は変わってきます。 ・生地がまとまらない場合は牛乳を、柔らかすぎる場合は米粉を少量ずつ様子を見ながら足して調節してください。 ・型抜きがやりにくい場合は生地を伸ばした状態のまま、冷凍庫に10分くらい入れるとやりやすくなります。 ・工程5はすぐ食べる場合は省いても大丈夫です。 最後低温で乾燥させることにより、しっかり接着されて表面も乾き、湿気にくくなるのでプレゼント向きです。

    • オーブンを170度に予熱する

    • 1

      ボウルにA 米粉45g、片栗粉20g、きび砂糖20g、アーモンドプードル15g、塩少々を入れて混ぜて米油を入れ、 指先で擦り合わせるように粉と油を合わせる。全体にまんべんなく行き渡ればOK

      工程写真
    • 2

      B 卵黄1個分、牛乳5g、バニラオイル3滴を入れて指先で擦り合わせるように合わせ、最後はこねてひとまとめにする。

      工程写真
    • 3

      4mm厚さにのばし、2枚1組になるよう丸型でぬく。上に重ねる生地は真ん中をひとまわり小さい型でぬく。

      工程写真
    • 4

      オーブンシートをしいた天板に並べ、170度のオーブンで上の生地は13分、下の生地は15分焼く。 さわれるくらいまで冷めたら下のクッキーにいちごジャムをぬり、上を重ねる。

      工程写真
    • 5

      再度天板に並べ、150度のオーブンで6分焼き、指で優しくジャムを触ってくっつかなければ取り出し冷ます。

    レシピID

    484994

    質問

    作ってみた!

    こんな「クッキー」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「クッキー」の基礎

    「オーブン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    室崎さゆり(ぺぽ)
    • Artist

    室崎さゆり(ぺぽ)

    元パティシエ

    洋菓子店で6年勤務経験ありの元パティシエ。現在は男の子2人の母。 砂糖・油控えめの、やさしいおやつをご紹介。 ただ減らすだけではなく、 材料の特性を活かして味や食感にこだわったレシピを心がけています。 *スーパーで買える身近な素材だけ *何度もつくりたくなるシンプル工程 *食べた後も重くない *基本的に甘さ控えめ *コスパ◎業務スーパー米粉のおやつレシピ多数 派手さはないけれどほっとする… 家庭料理みたいな感覚で作ってもらえると嬉しいです。 ケーキ屋時代、食生活の乱れで体調を崩したことをきっかけに健康に気を遣うようになり、今まで作ってきた華やかなお菓子から一転、砂糖・油控えめのおやつを作るようになりました。 市販のお菓子が甘すぎる方や、健康が気になる方、だけどおやつとは絶交したくないという方へ。 お子さんのおやつにもどうぞ。

    「料理家」という働き方 Artist History