お気に入りに追加
(554)
北京ダックなんて、そうそう簡単に食べに行けない…。でも、鶏肉を使ったなんちゃって北京ダックなら、毎日でも食べられちゃう♡ 皮を完璧に焼き上げて、家族の驚く顔を見ちゃいましょ♪本当にパリッパリなんだから!
とにかく、冷たいフライパンに皮目から肉を入れること。カットした鶏肉は、素早く裏返すことです。
■長ねぎときゅうりは5㎝幅の千切りにしておきます。 ■鶏もも肉は調理する15分以上前に冷蔵庫から出しておきます。 ■春巻きの皮は正方形になるよう、4等分にカットしておきます。 ■A 甜麺醤大さじ1.5、はちみつ大さじ2、しょうゆ小さじ2、ラー油2~3滴を混ぜ合わせておきます。
鶏もも肉は皮目を下にし、半分にカットします。 厚みがある部分は包丁を入れ、火の通りを均一にします。塩こしょうを両面に振ります。
冷たいフライパンに皮目を下にして肉を入れ、弱火にかけます。 油も敷かず、冷たいフライパンに入れるのがポイントです。 【ここからじっくり弱火で7分焼きます。】
焼き始めて3分が経ち、肉が少し縮んできました。
さらに皮パリを極めたい方は、水を張ったバットをのせるとベストです。 傾くと水がこぼれるので、慎重に乗せてくださいね。
7分焼いた皮がこちら。完璧ですね! 裏返したら中火にしてさらに3分焼きます。
焼きあがったらまな板に皮目を下に置き、肉の部分は包丁を前後に動かし、皮に刃が当たったら押すように切ります。皮パリなので、きれいに切れますよ。 このまままな板に置いておくと、水分で皮がしんなりとしてしまいます。直ちに皮目を上にして皿に盛り付けましょう。
カットしたきゅうり、長ねぎ、パクチーとA 甜麺醤大さじ1.5、はちみつ大さじ2、しょうゆ小さじ2、ラー油2~3滴のたれを皿に盛ります。
春巻きの皮にたれをつけた鶏肉と野菜を巻いて、パクッと召し上がれ♪
【追記】春雨の皮は餃子の皮や焼売の皮とともに並んでいる、正方形の揚げ春巻き用のものを使います(生春巻きではありません!) 揚げ春巻きの皮は一度低温で加熱してあるため、生でも安心してお召し上がりいただけます。
372722
むっちん(横田睦美)
製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。