レシピサイトNadia
副菜

食卓に春到来♡『スナップえんどうのホットサラダ明太ソース』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

春を感じる野菜・スナップえんどう。肉厚でさやまでおいしく、ゆでたての甘い香りがたまりません♡ 明太子を使ったほんのりピンクのソースでさらに春らしく♪温かいうちでも、冷めてからでも二度おいしい簡単サラダです♪

材料3人分

  • スナップえんどう
    1パック((今回は10本))
  • 菜の花
    1/2束(小松菜で代用可)
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    明太子
    ひと腹(大さじ1)
  • A
    豆乳
    大さじ1/2
  • 桜海老
    適量

作り方

  • 下準備
    スナップえんどうは筋を取り斜めに1/2カット、菜の花は食べやすい大きさに切っておきます。

    食卓に春到来♡『スナップえんどうのホットサラダ明太ソース』の下準備
  • 1

    A マヨネーズ大さじ1、明太子ひと腹(大さじ1)、豆乳大さじ1/2を混ぜ合わせます。 牛乳は最後に入れたほうが混ざりやすいと思います♪

    食卓に春到来♡『スナップえんどうのホットサラダ明太ソース』の工程1
  • 2

    塩を入れた熱湯でさっとゆでます。 お好みのゆで加減にしてくださいね。 菜の花はちょっと硬い位がおいしい気がします…(ゆですぎるとぐでんとしちゃう)

    食卓に春到来♡『スナップえんどうのホットサラダ明太ソース』の工程2
  • 3

    ゆでたスナップえんどうと菜の花の水分をよく絞り(キッチンペーパーで吸ってください) 皿に盛り付けて2⃣のソースをたっぷりとかけます。 桜海老を散らして完成です!

    食卓に春到来♡『スナップえんどうのホットサラダ明太ソース』の工程3

ポイント

■スナップえんどうはぜひ使っていただきたいですが、葉物野菜は菜の花以外にも小松菜やチンゲン菜などがおすすめです。 ■ゆであがったらしっかりと水分を切ってくださいね♪特に葉物はキッチンペーパーを使って絞るとしっかりと味がのります(やけどに注意してください♡)

作ってみた!

質問