お気に入り
(86)
「なかなかうまくできない」という声が多いパエリアを、どのご家庭でも作りやすく研究したレシピをまとめました。 ✨このレシピのおすすめポイント✨ ▶︎フライパンひとつでパエリアができます! ▶︎シーフードはお好みのものでOK。えびやいかは冷凍、ムール貝はあさりやはまぐりでも◎ ▶︎フライパンごとテーブルに出せば豪華さアップでおもてなしにも。
下準備
トマト水煮はフォークなどで潰しておく。パプリカは5mm幅の細切りにする。ムール貝は殻をたわしでよく洗い、足糸(そくし)は取り除く。
フライパン(26cmフッ素加工フライパン使用)にA 玉ねぎ小1個、にんにく2片、オリーブオイル大さじ1を入れ、玉ねぎがしんなりするまで弱火で2分炒める。トマトの水煮を入れて1分炒め、水分を飛ばす。
B ムール貝8個、海老5尾、冷凍いか200g、白ワイン大さじ3、水400mlを加えて沸騰させたら弱火に落として蓋をし、【3分蒸し煮】にする。一度火を止め具材をすべて取り出す。
顆粒コンソメを入れて溶かし、米をふり入れて蓋をし、【弱火で12分炊く】
一度火を止めて海鮮と赤パプリカをきれいに並べ、火にかけてふつふつしたら弱火にし、蓋をしてさらに12分炊いて5分蒸らす。(※お好みの炊き上がりに合わせて炊き時間は調整する。IHの場合は極弱火で様子を見ながらフライパンの位置を調整する。)
レモンを添え、パセリをトッピングする。
※お好みの炊き上がりに合わせて炊き時間は調整する。IHの場合は極弱火で様子を見ながらフライパンの位置を調整する。 ▶︎ムール貝はあさりでも代用できます。 ▶︎おこげが足りない場合は、様子を見ながら加減してください。 ▶︎ホットプレートは火力が弱くムラが多いのであまりおすすめできません(ホットプレートでは試作をしておりませんので、ご自身の判断でお試しいただければ幸いです。
レシピID:476667
更新日:2024/02/03
投稿日:2024/02/03
広告
広告