レシピサイトNadia
  • 公開日2017/12/05
  • 更新日2017/12/05

お手軽!おしゃれ!ワインと一緒に「ディップ」パーティーを楽しもう

前菜感覚でパンやクラッカーに付けて楽しめるおつまみ「ディップ」。何種類も用意しておけば飽きる事がなく、おもてなしやパーティの際に大活躍! 事前に作っておけばお客様を待たせることがないので、とても便利です。

このコラムをお気に入りに保存

20

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

お手軽!おしゃれ!ワインと一緒に「ディップ」パーティーを楽しもう

 

ディップは難しいレシピでなくてOK!

いくつかの食材や調味料を混ぜ合わせるだけで簡単にできる「ディップ」。バケットやクラッカーにのせるだけで簡単に立派なおもてなしレシピになります。

ディップソースに混ぜるものは、チーズやアボカド、マヨネーズなどのクリーミーなものやオイルなどどんなものでもOK!

ディップにつける用として、パンやクラッカー以外に、野菜も用意しておけばヘルシーでいいですね。お好きな組み合わせでディップパーティーを楽しみましょう。ワインのお供にもおすすめですよ!

 

ワインに合わせたい!ディップレシピ4品

今回は、ワインと合わせたい簡単ディップレシピを4品ご紹介します。
簡単なディップも、小さなココットやパンも添えて盛り付けをすればおしゃれ度が上がります!

 

里芋のクリーミーみそディップ

滑らかな里芋と味噌と合わせて、クリーミーな味わいに。クルミの食感をアクセントにしています。コクのある白ワインにオススメです。

【材料(3~4人分)】
里芋  200g
みそ  大さじ1
生クリーム 大さじ1
クルミ  10g

くわしいレシピはこちら
●『里芋のクリーミーみそディップ』

 

オリーブとちりめんじゃこのオイルディップ

食べるディップ感覚でじゃこのうまみがたっぷりと味わえる和風オイルディップです。スッキリとして、キンと冷やしたスパークリングワインとの相性ばっちり!

【材料(3~4人分)】
ちりめんじゃこ 15g
オリーブの実 6粒
白ごま 5g
にんにく(すりおろし) 小さじ1/4
パセリ 1.5g
オリーブオイル 70ml

くわしいレシピはこちら
●『オリーブとちりめんじゃこのオイルディップ』

 

コンビーフとレーズンのディップ

赤ワインには、しっかり味のコンビーフを合わせます。レーズンやバルサミコ酢のフルーティーさと優しい甘みが、赤ワインに合いますよ。

【材料(3~4人分)】
コンビーフ  80g
クリームチーズ  50g
レーズン  30g
バルサミコ酢 小さじ1/2
黒こしょう   少々

くわしいレシピはこちら
●『コンビーフとレーズンのチーズディップ』

 

ブルーチーズとりんごのディップ

独特な風味のブルーチーズをりんごと合わせておしゃれなディップに。ブルーチーズの香りに負けない赤ワインはもちろん、甘口の白ワインにも合うのでデザートタイムにもオススメです。

【材料(3~4人分)】
ブルーチーズ 100g
りんご 1/4個
生クリーム 50g
はちみつ 小さじ1

くわしいレシピはこちら
●『ブルーチーズとりんごのディップ』

 

ワインとディップでおしゃれなパーティーを!

色々な種類のディップをテーブルに並べるだけで豪華な楽しいパーティになりますね! 具材を混ぜるだけでできる簡単おしゃれレシピ。クリスマスパーティーの一品にもおすすめです♪ ぜひお試しください!

 

「ワインに合うおつまみ」記事はこちらにも!
・ワインのお供にも。フルーツのおしゃれおつまみ
・美味しくておしゃれ♡ワインにぴったりの作り置き「フレンチ惣菜」レシピ
・一度食べたらくせになる!ゴルゴンゾーラチーズのおつまみレシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

20

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告