レシピサイトNadia
  • 公開日2019/04/11
  • 更新日2019/04/11

4月14日はオレンジデー!オレンジを活かすおしゃれメニュー

4月14日は、愛の記念日「オレンジデー」です。バレンタインデー・ホワイトデーに次ぐ愛のイベントデーに、オレンジを活用したレシピをご紹介します。オレンジを使ったスイーツから、サラダやマリネまで。おしゃれな1品で、食卓をオレンジカラーで彩りましょう!

このコラムをお気に入りに保存

3

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

4月14日はオレンジデー!オレンジを活かすおしゃれメニュー

 

4月14日は「愛の記念日」オレンジデー!

2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーに続く、愛の記念日であるオレンジデー。オレンジデーは、愛を再確認し深め合う日として、国内で広がっています。

バレンタインデーやホワイトデーにはチョコレートなどのお菓子を贈り合いますが、オレンジデーには、オレンジやオレンジ色の贈り物をします。

 

美肌にも嬉しい!栄養満点「オレンジ」の魅力

国産から輸入物など、一年中手に入るオレンジですが、品種によって酸味や甘みも異なります。甘く果汁が多いネーブルオレンジをはじめとして、バレンシアオレンジやマンダリン、最近では国産オレンジや皮を手でむけるオレンジもよく見かけますよね。

オレンジに多く含まれるビタミンCは抗酸化作用があり、、美肌には欠かせない栄養素です。さらに、ストレスを緩和しリラックスをもたらす効果もあります。カリウムも豊富なのでむくみ防止にも。忙しい女性に嬉しい栄養素が詰まっています。

オレンジを保存する場合、夏期は野菜室で保存します。冬期は涼しい室内に置くと、数日~1週間ほど持ちます。
オレンジをカットした場合は、乾燥を防ぐためラップに包んで冷蔵庫に入れます。乾燥すると美味しさが損なわれるので、なるべく早く食べ切りましょう。

 

オレンジデーに作りたい!オレンジを使ったレシピ4品

女性にも嬉しいオレンジを使った華やかレシピをご紹介します! オレンジの酸味と甘みがプラスされることでぐんとおしゃれな味わいになります。朝食やおやつにも使えるレシピです。

 

オレンジの酸味とはちみつの甘みがマッチ!ハニーバタートースト

食パンをこんがりと焼き、オレンジをのせてはちみつをたっぷり。フレッシュなオレンジにとろりとバターとはちみつを絡めたら、見た目にも朝から元気になれる朝食メニューです。

【主な材料】
食パン
バター
はちみつ
オレンジ

●詳しいレシピはこちら
オレンジのハニーバタートースト

 

オレンジの爽やかな香り漂う!オレンジのココアパンケーキ

いつものホットケーキの牛乳をオレンジジュースに替えて作るパンケーキ。オレンジの爽やかな香りとカカオの香りとの相性も抜群です。マーマレードを添えれば、贅沢感アップ♪

【主な材料】
ホットケーキミックス
ココアパウダー
オレンジジュース(100%)
オレンジ
マーマレード

●詳しいレシピはこちら
オレンジのココアパンケーキ

 

爽やかなおしゃれ前菜!サーモンとオレンジとオリーブのマリネ

レモンよりも酸味が穏やかで甘いオレンジを、サーモンと合わせてマリネに。オレンジはフルーティーなオリーブとの相性も良く、爽やかな前菜におすすめです。材料を切って混ぜるだけなので、急な来客のおもてなしにもぴったりです!

【主な材料】
お刺身用サーモン
オレンジ
赤玉ねぎ
ディル
オリーブの実
オリーブオイル 

●詳しいレシピはこちら
サーモンとオレンジとオリーブのマリネ

 

栄養満点でボリュームたっぷり!オレンジとチキンのシーザーサラダ

オレンジはデザートだけではなく、料理に活用することでレパートリーも広がります。フライパンでこんがりと焼いた鶏肉を入れたおかずにもなるボリュームサラダにオレンジをプラスします。ドレッシングもオレンジの皮を入れて風味付けするのがポイント。ビタミンとタンパク質を摂取できて栄養満点です!

【主な材料】
鶏もも肉
レタス
オレンジ
<ドレッシング材料>
プレーンヨーグルト
マヨネーズ
粉チーズ
オレンジの皮 (すりおろし)

●詳しいレシピはこちら
オレンジとチキンのシーザーサラダ

色鮮やかなオレンジの見た目は、元気を与えてくれますよね。オレンジデーは、バレンタインデーやホワイトデーと同じように、心が温まる日です。オレンジを使った手作りご飯のある食卓で、愛を確かめ合ってくださいね!


●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
デザートもおかずも!爽やかな香りを味わうオレンジレシピ
ちょっと背伸びのおもてなし!フルーツを使った華やかレシピまとめ
和菓子にも洋風スイーツにも大活躍!甘くて可愛い「いちご」活用レシピ15選

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

3

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告