レシピサイトNadia
  • 公開日2017/08/09
  • 更新日2017/08/09

ちょっと背伸びのおもてなし!フルーツを使った華やかレシピまとめ

みんなが集まる機会が多くなる夏休み。爽やかなフルーツがおいしい季節だからこそ、彩りの美しいフルーツを使ったおもてなしメニューはいかがですか? サラダ、メインのおかず、主食のレシピをそれぞれご紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

10

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

ちょっと背伸びのおもてなし!フルーツを使った華やかレシピまとめ

 

フルーツの甘ずっぱさがおいしい♡【サラダ】

 

ワインにもピッタリ!パイナップルと生ハム・チーズのサラダ

https://oceans-nadia.com/user/57421/recipe/167695

まずはパイナップルがおいしいフルーツサラダをご紹介。パイナップルの甘みと酸味が、生ハム&モッツァレラチーズと相性ピッタリ! ワインなどのお酒にもよく合います。味付けに使う白ワインビネガーがアクセントになりますよ。塩気は生ハムやブラックオリーブにも含まれるので、お好みで調節しましょう。

●くわしいレシピはこちら
『ちょっとオシャレに、フルーツサラダ』

 

秋を先どり♡リンゴとブドウのヨーグルトマスタードサラダ

https://oceans-nadia.com/user/14762/recipe/142882

こちらは、リンゴ・シャインマスカット・ブルーベリーを使ったヨーグルトサラダ。さつまいもも加えて、少し秋を先どりしたレシピです。ドレッシングは、ヨーグルト・粒マスタード・塩・こしょうを合わせて作ります。さつまいもはレンジ加熱でOK。リンゴはレモン汁をかけることで変色を防げますよ。

●くわしいレシピはこちら
『たっぷりフルーツとさつまいものヨーグルトサラダ』

 

さっぱり爽やか♪グレープフルーツとキヌアのサラダ

https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/114991

続いては、グレープフルーツと大根・水菜を合わせた爽やかなサラダ。グレープフルーツの酸味が野菜にピッタリです! 人気のスーパーフード、キヌアも加えて健康効果もアップ。クコの実も入れて、彩り鮮やかに仕上げます。隠し味にハチミツを使うので、酸味がやわらいで食べやすい口当たりになりますよ。

●くわしいレシピはこちら
『大根と水菜のフルーツキヌアドレッシングサラダ』

 

お肉やお魚との相性バッチリ!【メインのおかず】

 

甘ずっぱくジューシー!ジンジャーチキンのオレンジ風味

https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/143802

こちらはオレンジで味付けしたチキンのおかずレシピ。手羽中を揚げ焼きにしたら、すりおろししょうが・オレンジのしぼり汁・ハチミツ・ガーリックパウダーを合わせたタレをからめます。オレンジの甘ずっぱさに、しょうが、ガーリックの香りがたまりません! 柑橘類の酵素で、お肉も柔らかく仕上がりますよ。

●くわしいレシピはこちら
『蜜柑(オレンジ)ジンジャーチキン』

 

キウイソースが彩り鮮やか♪白身魚のカルパッチョ

https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/135045

続いては、キウイを使ったお魚のレシピ。白身魚のカルパッチョを、色鮮やかなキウイソースでいただきます。すりおろしたキウイ・白だし・レモン汁・すりおろしにんにくなどで作ったソースをお皿に流したら、あらかじめだしを振ったヒラメやタラなどのお刺身を並べるだけ。食卓がパッと華やぐ一品です!

●くわしいレシピはこちら
『昆布白だしキウイドレの白身魚カルパッチョ』

 

リンゴとパインのソースがマッチ!ブリの中華風炒め

https://oceans-nadia.com/user/11362/recipe/136162

こちらは、ブリと野菜に、パイナップル・リンゴのソースをからめる中華風レシピです。ブリは片栗粉をつけて焼き、玉ねぎ・パプリカも別で炒めて。ソースはフルーツの他に、ナンプラー・しょうが・にんにく・片栗粉などを合わせてとろみをつけます。フルーティなソースに、カリッと焼けたブリがよく合いますよ!

●くわしいレシピはこちら
『さっぱりアップル&パイン鰤と野菜炒め』

 

見た目も味も華やかな【サンドイッチ】

 

パッと可愛く華やか♡フルーツとヨーグルトのオープンサンド

https://oceans-nadia.com/user/22084/recipe/146604

続いては、見た目も可愛いオープンサンドをご紹介。食パンにギリシャヨーグルトを塗り、5mmの厚さにスライスしたイチゴ・キウイ・オレンジなどをのせます。あえてパンからはみ出るようにのせ、最後にパンの耳を切り落とせば完成。大きいフルーツからのせ、すきまなくフルーツをはめ込むとキレイに仕上がりますよ♡

●くわしいレシピはこちら
『フルーツオープンサンド♪』

 

具がこぼれず食べやすい!彩りフルーツのポケットサンド

https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/138494

最後に、もうひとつフルーツサンドをご紹介。こちらは、厚めの4枚切り食パンに、切れ目をいれて具をはさむポケットサンドです。具がこぼれないので、お子さまでも食べやすいですよ♪ 半分に切ったパンの断面に切れ込みを入れ、ホイップクリームと、ひと口大に切ったフルーツを挟んで作ってくださいね。

●くわしいレシピはこちら
『彩りフルーツのポケットサンド』



フルーツを使ったおもてなしレシピ、いかがでしたか? 子どもも大人も喜ぶフルーツは、見た目も華やかでパーティーにもピッタリ。ぜひお試しくださいね!



こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
身体ヨロコブ果物の食べ方
【手作り炭酸飲料を作ろう!】フルーツで作る!夏の炭酸ドリンクとおすすめレシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

10

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「りんご」の基礎

「キウイ」の基礎