レシピサイトNadia
    副菜

    【簡単!新玉ねぎのマリネ】マリネ液が最高!

    • 投稿日2024/01/19

    • 更新日2024/01/19

    • 調理時間15

    新玉ねぎの美味しさを存分に楽しめるマリネです。新玉ねぎをスライスし、マリネ液で和えれば、あとはアボカドを切って盛り付けるだけ!簡単なのにごちそう感と食べごたえがあり、食卓も華やかに♪普段の食事からパーティーやおもてなしにも♪

    材料4人分

    • 新玉ねぎ
      1個(200~300g)
    • A
      レモン果汁
      大さじ1と1/2
    • A
      オリーブオイル
      大さじ2
    • A
      粒マスタード
      小さじ2
    • A
      はちみつ
      小さじ1
    • A
      ひとつまみ
    • A
      粗挽き黒こしょう
      2振り
    • アボカド
      1個
    • 生ハム
      8枚
    • ピンクペッパー
      お好みで(ひたつまみ)

    作り方

    ポイント

    ※玉ねぎは繊維を断つようにスライスすると、辛味が和らぎ、甘みが増します。玉ねぎの絡みが苦手な方は、水に5分ほどさらし、よく水気を切って、ペーパータオルで水気を取って下さい。 新玉ねぎでなく普通の玉ねぎでもお作りいただけます。その場合は必ず水にさらして下さい。 工程2:かけるマリネ液の量はお好みによって調節して下さい。

    • ・新玉ねぎは繊維を断つ方向でスライサーで薄くスライスする。 ・A レモン果汁大さじ1と1/2、オリーブオイル大さじ2、粒マスタード小さじ2、はちみつ小さじ1、塩ひとつまみ、粗挽き黒こしょう2振りをよく混ぜ合わせる。(マリネ液)

      工程写真
    • 1

      ・ボウルに新玉ねぎを入れマリネ液の大さじ2と1/2加え良く和える。10分おく。 ・アボカドは縦にくるりと一周切り込みを入れ回し割り、種と皮を取り除く。1/2を縦に8等分に切る。(計16枚)

      工程写真
    • 2

      器に1の玉ねぎの1/3量を敷き、その上に、アボカドを2枚のせ、生ハムを半分に折りアボカドに少しかぶせて置く。あと7回繰り返す。 残りのマリネ液を全体にかけて、お好みでピンクペッパーを散らす。

      工程写真
    レシピID

    475654

    質問

    作ってみた!

    • サトちゃん
      サトちゃん

      2024/03/01 17:56

      今夜は、オシャレに乾杯🥂😁 たまには、こんなオツマミでレストラン気分もいいもんだね😆👍 もう、すっかりまゆみさんのハチミツの甘さに慣れて、砂糖よりも優しい味になってお気に入りです🥰✌️ まゆみさんのレシピの粒マスタードの働きもいい感じで、今夜も美味しいレシピで至福の時間を過ごしています 缶チューハイは無いけど、白ワインで、、🤭 又、リピします👌

    こんな「マリネ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「玉ねぎ」の基礎

    「アボカド」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    mayumillion
    • Artist

    mayumillion

    料理研究家

    • フードコーディネーター

    プロフィールご覧頂きありがとうございます 作る方も食べる方も笑顔にするような “心豊かになる 幸せレシピ”をモットーに 身近な食材で”ささっと!おうちでごちそう” を発信 ✴︎デリ風レシピ ✴︎作りたくなる華やかメイン ✴︎至福のおつまみ ✴︎ヘルシースイーツ ✴︎キャンプ飯 レシピ開発/写真提供/コラム執筆/スタイリング/雑誌掲載/商品PR動画出演など 食に関する仕事に幅広く従事しています 毎日の料理が楽しくなるよう 簡単に手に入る少ない材料や調味料でも 美味しく健康的な料理をご紹介しています 《料理は目で食べる》と言われるぐらい 見た目も大事! 元ネイリスト、アパレルデザイナーの センスを活かして 華やかにおしゃれに見えるよう 食材の配色や盛り付けを工夫 また、フランスに住んでいたことと 旅行が好きなので、 いろんな国の料理を作るのも好きです 日本人にも食べやすく、日本の材料でも 作れるようアレンジした海外の料理など いろんなお料理やスイーツのレシピを アップしていきたいと思います🎶 よろしくお願いします😊 Instagram→@mayumillion

    「料理家」という働き方 Artist History