ハンバーグソースとホワイトソースとチーズがハンバーグと絡んで何とも美味しいドリアです。クリスマスやパーティーにおすすめです。
【ハンバーグを作る】 ボウルにA 合挽き肉200g、玉ねぎ(みじん切り)1/2個、パン粉1/4カップ、牛乳1/4カップ、卵小さめ1個、塩こしょう適量を全て入れてよくこねる。2等分にしてキャッチボールして成形し、真ん中にくぼみをつくる。B ケチャップ大さじ8、ウスターソース大さじ5は合わせておく。
油(分量外・適量)を熱したフライパンに1を入れ、焼き色がついたら裏返して合わせたBをまわしかけて加え、蓋をして弱めの中火で10分蒸す。(ソースに野菜を入れる場合はここで投入)
【ホワイトソースを作る】 耐熱容器に薄力粉とマーガリンを入れてラップなしで電子レンジ(600W)で2分チン
熱いうちに牛乳100mlを加えながら泡だて器で混ぜ、再度2分チン
残りの牛乳100mlを加えながら泡だて器で混ぜ、再度2分チンして、最後に泡だて器でよく混ぜたら出来上がり。
ご飯(分量外・適量)を盛った耐熱皿の上にハンバーグをのせて、上から残ったソースとホワイトソースをかけ、ピザ用チーズ(分量外・適量)をのせて焼き色がつくまで焼く(トースターなら13分くらい)
デミソースと言っても赤ワインとかは使っておらずケチャップとソースだけの簡易デミソース、いや、ただのハンバーグソースです。ホワイトソースが混ざる事で、デミソースの酸味も抑えられて美味しかったです♪
レシピID:115923
更新日:2014/07/01
投稿日:2014/07/01
2025/01/12 18:44
広告
広告