ジューシーに焼きあげたハンバーグにトマトソースを絡め、バターライスの上にのせて焼きました。チーズもたっぷりで、ボリューム満点のドリアです。トマトソースにはフレッシュトマトを使うのでしつこくありません。ストウブで焼くと最後までアツアツが楽しめます。ハンバーグの大きさはストウブに合わせて成型してあります。ラ・ココット17㎝使用です。
【ハンバーグを作る】 ボウルに牛豚合いびき肉を入れ、塩を加えて粘りが出るまでしっかりと練る。卵を割り入れて加え、全体がなじむまでさらに混ぜ合わせる。玉ねぎのみじん切りとコンソメ顆粒を加えて混ぜ、ひとまとめにする。
ハンバーグのタネを6等分にして楕円形に整え、真ん中をくぼませる。サラダ油をひいたフライパンに並べ、中火で表面をこんがりと焼く。上下を返し、蓋をして弱火で4~5分ほど蒸し焼きにする。(ここでは、ストウブのラ・ココット17㎝に合わせて大きさを調整しています。お好みで、大きく焼いたり小さく焼いたりしてもOKです。)
【トマトソースを作る】 2のハンバーグを取り出し、フライパンをキッチンペーパーできれいに拭く。トマトは皮をむいてざく切りにし、フライパンに入れる。トマトケチャップを加えて中火で熱し、トマトを潰すようにしてソースを作る。塩コショウ少々(分量外)で味を整え、取り出しておいたハンバーグに絡める。(ここではハンバーグは3個使います。残りは冷凍保存できます。)
ストウブのラ・ココット17㎝に温かいご飯を入れて、バターを加えてさっくりと混ぜ合わせる。
4の上にハンバーグを並べ、トマトソースを掛ける。
ストウブのラ・ココット17㎝使用です。やや深さがあるため、オーブンで焼きましたが、浅い耐熱容器で作る場合はオーブントースターで焼いてもOKです。ハンバーグは容器の大きさに合わせて形や数を調整してください。
レシピID:347978
更新日:2018/09/02
投稿日:2018/09/02
広告
広告
広告
広告
広告