レシピサイトNadia
主食

トマトハンバーグドリア

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

ジューシーに焼きあげたハンバーグにトマトソースを絡め、バターライスの上にのせて焼きました。チーズもたっぷりで、ボリューム満点のドリアです。トマトソースにはフレッシュトマトを使うのでしつこくありません。ストウブで焼くと最後までアツアツが楽しめます。ハンバーグの大きさはストウブに合わせて成型してあります。ラ・ココット17㎝使用です。

材料2人分(ハンバーグは一度に作りやすい分量を表記しています。使い切れない分は焼いてから味付け前に冷凍保存できます。)

  • 牛豚合いびき肉
    250ℊ
  • ひとつまみ
  • 1個
  • 玉ねぎのみじん切り
    1/2個分
  • コンソメ顆粒
    小さじ1/4
  • サラダ油
    少々
  • トマトケチャップ
    大さじ3
  • トマト
    大1個
  • 温かいご飯
    茶碗2杯分
  • バター
    大さじ1
  • ピザ用チーズ
    適量
  • イタリアンパセリのみじん切り
    少々
  • ブラックペッパー
    適宜

作り方

  • 1

    【ハンバーグを作る】 ボウルに牛豚合いびき肉を入れ、塩を加えて粘りが出るまでしっかりと練る。卵を割り入れて加え、全体がなじむまでさらに混ぜ合わせる。玉ねぎのみじん切りとコンソメ顆粒を加えて混ぜ、ひとまとめにする。

    トマトハンバーグドリアの工程1
  • 2

    ハンバーグのタネを6等分にして楕円形に整え、真ん中をくぼませる。サラダ油をひいたフライパンに並べ、中火で表面をこんがりと焼く。上下を返し、蓋をして弱火で4~5分ほど蒸し焼きにする。(ここでは、ストウブのラ・ココット17㎝に合わせて大きさを調整しています。お好みで、大きく焼いたり小さく焼いたりしてもOKです。)

    トマトハンバーグドリアの工程2
  • 3

    【トマトソースを作る】 2のハンバーグを取り出し、フライパンをキッチンペーパーできれいに拭く。トマトは皮をむいてざく切りにし、フライパンに入れる。トマトケチャップを加えて中火で熱し、トマトを潰すようにしてソースを作る。塩コショウ少々(分量外)で味を整え、取り出しておいたハンバーグに絡める。(ここではハンバーグは3個使います。残りは冷凍保存できます。)

    トマトハンバーグドリアの工程3
  • 4

    ストウブのラ・ココット17㎝に温かいご飯を入れて、バターを加えてさっくりと混ぜ合わせる。

    トマトハンバーグドリアの工程4
  • 5

    4の上にハンバーグを並べ、トマトソースを掛ける。

    トマトハンバーグドリアの工程5
  • 6

    ピザ用チーズをのせ、250度に予熱したオーブンで5~7分ほど焼く。チーズが溶けたら、イタリアンパセリのみじん切りを散らし、好みでブラックペッパーをふる。

    トマトハンバーグドリアの工程6

ポイント

ストウブのラ・ココット17㎝使用です。やや深さがあるため、オーブンで焼きましたが、浅い耐熱容器で作る場合はオーブントースターで焼いてもOKです。ハンバーグは容器の大きさに合わせて形や数を調整してください。

広告

広告

作ってみた!

  • ぐっち夫婦の今日なに食べよう?
    ぐっち夫婦の今日なに食べよう?

    2018/09/02 13:32

    🙋‍♂️
  • ぐっち夫婦の今日なに食べよう?
    ぐっち夫婦の今日なに食べよう?

    2018/09/02 13:30

    おいしそうです(^ ^)

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告