レシピサイトNadia
デザート

材料3つのバニラアイスinオレオ&マシュマロ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20冷やす時間は除く

オレオを入れるタイミングはどこでもいいと思います。最初に冷やす時と同時に入れると全体的にオレオが馴染むと思うし、今回はある程度固まって来た時に入れたのは、オレオの食感を残したかったからなので好きなタイミングでどうぞ^^ もちろん、オレオではなく、ジャムでも美味しいしプレーンクッキー系でも美味しいしナッツ系でも美味しいです。 ただ混ぜるだけでめっちゃ簡単で美味しいので、色々試してみて下さい^^

材料

  • 生クリーム
    200ml
  • 3個
  • 砂糖
    70g
  • オレオ
    好きなだけ
  • マシュマロ
    好きなだけ

作り方

  • 1

    まず、3つのボウルを用意し、それぞれに①卵黄+砂糖②生クリーム③卵白を入れる。

    材料3つのバニラアイスinオレオ&マシュマロの工程1
  • 2

    ハンドミキサーでボウル①を白っぽいマヨネーズのような色になるまで混ぜ、続けてボウル②を角がしっかり立つまで回す。

  • 3

    一旦ハンドミキサーを綺麗に拭き取るか洗うかしてボウル③を角が立つまで泡立てる。

    材料3つのバニラアイスinオレオ&マシュマロの工程3
  • 4

    生クリームの入った②のボウルに①の卵黄を入れてよく混ぜて色を馴染ませる

    材料3つのバニラアイスinオレオ&マシュマロの工程4
  • 5

    続けて③の卵白を加えてゴムべらで切るようにして全体に混ぜる。

    材料3つのバニラアイスinオレオ&マシュマロの工程5
  • 6

    容器に流して蓋をし、1時間冷やしたら1度取り出して全体に混ぜる。

    材料3つのバニラアイスinオレオ&マシュマロの工程6
  • 7

    再度冷凍庫に1時間冷やして取り出し、ここで砕いたオレオとちぎったマシュマロを加えて混ぜ、再度冷やす。

    材料3つのバニラアイスinオレオ&マシュマロの工程7
  • 8

    再度1時間ほど冷やして・・・としていくと、しっかり固まりながらもふんわり柔らかいアイスになっていきます。

ポイント

工程3でハンドミキサーを綺麗に拭き取らず何かついていると、卵白がちゃんと泡立たないので注意です。 工程4では卵白の空気を潰さないように優しく♪ 途中で混ぜるのは2~3回でOKですが、こまめに混ぜるほどふんわりした食感になります。

広告

広告

作ってみた!

質問