レシピサイトNadia
主菜

PR:六甲バター株式会社

レンジで簡単!【チーズオムレツ風】ふんわりとろ〜り美味!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

レンジで簡単に作れるふんわりチーズオムレツ風✨ フライパンで作ると卵を返すのが大変ですが、レンジならラップで包むだけでお手軽に綺麗な形のオムレツが作れて洗い物も少なくすみます! ふんわりたまごの中からとろとろのQBB Pシュレッドが溶け出して美味しい✨しかもQBB Pシュレッドはチェダーチーズに比べてコレステロール99%OFFなので罪悪感無しで美味しく食べられます♪ チーズと違ってQBB Pシュレッドは冷めても固くなりにくいので忙しい朝やお弁当にもおすすめです◎

材料1人分

  • 2個
  • QBB Pシュレッド
    30g
  • 豆乳
    大さじ2
  • 塩コショウ
    適量
  • ケチャップ
    適量
  • フリルレタス
    1枚
  • ベビーリーフ
    適量
  • ミニトマト
    2個
  • 乾燥パセリ
    適量

作り方

  • 下準備
    ボウルに卵、豆乳、塩コショウを加えて混ぜ合わせる。

    レンジで簡単!【チーズオムレツ風】ふんわりとろ〜り美味!の下準備
  • 1

    耐熱容器にラップを敷き、卵を流し入れ、QBB Pシュレッドを加える。

    レンジで簡単!【チーズオムレツ風】ふんわりとろ〜り美味!の工程1
  • 2

    レンジ500Wで1分40秒〜50秒加熱し、取り出し卵でQBB Pシュレッドを包む様に半分に折り、ラップで包んで端をキャンディ包みの様に閉じる。

    レンジで簡単!【チーズオムレツ風】ふんわりとろ〜り美味!の工程2
  • 3

    レンジ600Wで20〜30秒様子を見ながら加熱する。少し置いて形を整える。 ※まだ生の部分がある場合はレンジ加熱時間を増やして下さい(裏側が生の場合は裏返して下さい)

    レンジで簡単!【チーズオムレツ風】ふんわりとろ〜り美味!の工程3
  • 4

    フリルレタス、ベビーリーフ、ミニトマトを盛った皿に盛り付け、ケチャップ、乾燥パセリを添える。

ポイント

🔶QBB Pシュレッドはチーズ好きのための植物性。アーモンドペーストが入っているので代替とは思えないチーズのような濃厚な美味しさとコクが味わえます! 🔶QBB Pシュレッドは動物性素材を一切使用していないのでコレステロールが気になる方や乳アレルギーの方、また、ベジタリアンやヴィーガンの方も楽しめます(乳アレルギーやベジタリアン、ヴィーガンの方はQBB Pシュレッド以外の食材で食べられない物がある時は調整して下さい) 🔶レンジ加熱する器や、卵の分厚さで加熱時間が変わってきます。様子を見て調整して下さい。 🔶塩気はお好みで調整して下さい。 🔶一気に加熱すると卵が急激に膨らんで形が悪くなるので最初は500Wで加熱しています。 🔶ふんわり丸いオムレツにするために深さのあるボウルで作っています。お皿等で作るとうすくなるので加熱時間は短くして下さい。

作ってみた!

質問