レシピサイトNadia
主菜

【牛肉とザーサイの中華炒め】ご飯が進む!中華麺にのせても◎

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

旬のお野菜と合わせてパパっとできちゃう中華炒め!ザーサイもよいアクセントになっています!李錦記 オイスターソースベースのたれでご飯が進む、本格的な味に仕上がります! おつまみにもバッチリ!ごま油でカリッと揚げ焼きした中華麺にかけてもめっちゃ美味しいです!

材料2人分

  • 牛こま切れ肉
    200g
  • チンゲン菜
    1株
  • たけのこ(水煮)
    100g
  • ザーサイ
    50g
  • 長ねぎ
    1/2本
  • にんにく、しょうが
    各1~2片
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    酒、みりん
    各大さじ1
  • A
    塩、こしょう
    各少々
  • ごま油
    大さじ1
  • B
    李錦記 オイスターソース
    大さじ2
  • B
    大さじ1
  • B
    李錦記 鶏丸ごとがらスープ
    小さじ1
  • ラー油、いりごま(白)
    適量

作り方

  • 下準備
    ・牛こま切れ肉は細切りにしてポリ袋に入れ、A 片栗粉大さじ2、酒、みりん各大さじ1、塩、こしょう各少々を加えて揉みこむ。 ・チンゲン菜は根元を切り落とし、3~4㎝幅に切る。 ・たけのこ(水煮)は3㎝長さのせん切りにする。 ・ザーサイ、長ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。

    【牛肉とザーサイの中華炒め】ご飯が進む!中華麺にのせても◎の下準備
  • 1

    フライパンにごま油をひいて中火で熱し、にんにく、しょうが、長ねぎを入れて香りがたつまで炒める。

    【牛肉とザーサイの中華炒め】ご飯が進む!中華麺にのせても◎の工程1
  • 2

    ザーサイ、牛肉を加え、中火で2分ほど炒める。(お肉にまだ完全に火が通っていない状態です)

    【牛肉とザーサイの中華炒め】ご飯が進む!中華麺にのせても◎の工程2
  • 3

    チンゲン菜、たけのこ、B 李錦記 オイスターソース大さじ2、水大さじ1、李錦記 鶏丸ごとがらスープ小さじ1を加え、中火で4分ほど混ぜながら炒める。

    【牛肉とザーサイの中華炒め】ご飯が進む!中華麺にのせても◎の工程3
  • 4

    器に盛りつけ、ラー油、いりごま(白)をかける。(お子様や辛いのが苦手な方はごま油をかけてください)

    【牛肉とザーサイの中華炒め】ご飯が進む!中華麺にのせても◎の工程4

ポイント

材料を切って、お肉に下味をつけてしまえば、後は順に材料入れて炒めるだけなので、超簡単で失敗はありません!10分以内に完成します! #エスビー食品タイアップ

作ってみた!

  • まゆの
    まゆの

    2024/09/05 13:44

    絶対!焼きそばにかけるゾ٩(๑•̀ω•́๑)وオー!!と、決めていたレシピ❤ ともきーたさんの言う様に、麺を揚げ焼きパリパリにして~中華炒めをドサッ💨💨💨 めちゃ美味しいѱ(❁´ч`❁)ѱ 町中華で頼む餡掛け焼きそばみたい- ̗̀💡 ̖́- たまに来るザーサイのコリコリと、独特の香り~~これが又 最高のアクセント😆👍✨疲れてても作った甲斐ありました( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
    まゆのの作ってみた!投稿(【牛肉とザーサイの中華炒め】ご飯が進む!中華麺にのせても◎)

質問