レシピサイトNadia
デザート

気軽に混ぜるだけ~しっかり効かせたココアのブラウニーマフィン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

ココアの香りの良さをたっぷりどうぞ。バナナとくるみの相性もバッチリです。 バナナをフォークで潰す、粉をふるう(一回だけ)のが面倒なだけであとはラクちん、失敗知らずのマフィンです。 朝食にもどうぞ!慣れてくると早くできるようになります。※粉ふるいは省略して、ミニ泡だて器などでグルグル混ぜると空気が含まれ、ふるった状態と同じような感じにできます。

材料5人分(マフィン型(画像の型です)5個分できます。)

  • A
    薄力粉
    80g
  • A
    無糖ココア
    20g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1
  • B
    1個
  • B
    砂糖
    70g
  • B
    菜種油
    大さじ4
  • B
    プレーンヨーグルト
    大さじ2
  • バナナ(完熟が良い)
    中サイズ1本
  • くるみ
    大さじ3ほど
  • A
    シナモンパウダー
    少々

作り方

  • 下準備
    A 薄力粉80g、無糖ココア20g、ベーキングパウダー小さじ1、シナモンパウダー少々B 卵1個、砂糖70g、菜種油大さじ4、プレーンヨーグルト大さじ2を別の容器に入れておく。 バナナはフォークで細かくつぶす。くるみは大きいものは手で割っておく。 オーブンは180℃に予熱する。

    気軽に混ぜるだけ~しっかり効かせたココアのブラウニーマフィンの下準備
  • 1

    Bを混ぜる。泡立ての必要はなく、全体にしっかり混ざればOK.

    気軽に混ぜるだけ~しっかり効かせたココアのブラウニーマフィンの工程1
  • 2

    Aをふるいながら(または泡だて器でグルグルと混ぜた粉類を)Bのボールに加え、混ぜる。 途中でゴムベラに替え、バナナとくるみも加えてさっくりと生地を合わせていく。

    気軽に混ぜるだけ~しっかり効かせたココアのブラウニーマフィンの工程2
  • 3

    ②を型の8~9分目まで流し込み、180℃のオーブンで25分焼く。

    気軽に混ぜるだけ~しっかり効かせたココアのブラウニーマフィンの工程3

ポイント

最後の工程ではさっくりと、かつしっかりと生地を混ぜるとふんわりボリューミィに膨らみますが、ある程度練ってしまっても大丈夫です。今回画像を作成する際、3歳の娘が最後に練ってしまったので・・・それでも綺麗に膨らんでます。 ちなみに粉ふるいは一回だけしかしてません、それもボールに入れる際に全部まとめておいたものを一回です。本当は素材の数量と同じ数の回数はしないといけませんが、OKです。※追記あります

作ってみた!

質問

広告

広告