レシピサイトNadia
主菜

トマトソースで食べる、鯖のポワレ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

フライパンに蓋をして、蒸し焼きで火を通すことで、ふっくらと焼き上がるポワレ。皮は、とってもパリパリ♪万能トマトソース(https://oceans-nadia.com/user/21649/recipe/121393)があれば、塩焼きと同じくらい簡単に、お洒落な1品になりますよ。

材料(2人分)

  • 1/2身
  • 適量
  • ガーリックパウダー
    適量
  • コショウ
    適量
  • オリーブ油
    小さじ2
  • 万能トマトソース( https://oceans-nadia.com/user/21649/recipe/121393)
    お玉2杯分
  • パセリ(トッピング用)
    あれば

作り方

  • 下準備
    ・鯖は骨をとって、全体に軽く塩をふって、10分ほどおき、臭みをとっておきます

  • 1

    鯖から出た水分をキッチンペーパーで拭き取り、皮に切れ目を入れて、ガーリックパウダー&コショウをまぶします。

  • 2

    フライパンを中火で熱してオリーブ油を入れ、鯖の皮目を下にして入れたら、蓋をして蒸し焼きにします。

  • 3

    鯖に、7~8割ほど火が入ったら(鯖の皮のまわりが白っぽくなってくるのが目安です)、蓋を開けて裏返して、ここからは蓋をしないで、弱火で1分ほど焼いて火を通します。 ※魚に、火を通し過ぎないのがポイントです。余熱でも火は入ってきます。

  • 4

    お皿に、温めた万能トマトソースを盛り付けて、その上に鯖を乗せ、パセリを飾ったら完成です。

ポイント

ガーリックパウダーは、ニンニクチューブでも代用可能です。 魚を焼くときは、皮目で7~8割ほど火を入れて、皮をパリッと焼くのがポイントです。

広告

広告

作ってみた!

質問