だしにとろみを付けることで、冷めにくく、だしが絡まりやすくなります。寒くなる季節にぜひ!
下準備
木綿豆腐を6等分に切り、キッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、電子レンジ600Wで3分加熱する。
薬味ねぎを小口切りにする。
片栗粉を大さじ1の水で溶く。
木綿豆腐に小麦粉をつける。フライパンに油を入れ火にかけ、木綿豆腐を入れ、両面にこんがりと色がつくまで揚げ焼きする。
水、うすくちしょうゆ、砂糖、顆粒だしを鍋に入れて弱火にかける。ふつふつとしたら、火を止めて、水溶き片栗粉を加える。再度、弱火にかけて混ぜながら1分加熱する。
器に1を盛り、2をかける。薬味ねぎと糸唐辛子をかざる。
水溶き片栗粉を加えた後は、1分以上加熱します。加熱が短いと、ダマになったり、とろみがゆるくなったりすることがあります。
レシピID:143843
更新日:2016/10/22
投稿日:2016/10/22
広告
広告