みんな大好きなハンバーグ。 《お肉のジューシーさ》と《お店みたいな味》にこだわって作っています。 秘密はパン粉にありました。
玉ねぎはみじん切りにし、少量のオリーブオイルでしんなりするまで炒める。
大きめのボウルにA、玉ねぎを入れてよく混ぜておく。(食パンは小さくちぎるか包丁で細かく切る) ミンチ肉を入れ、よく混ぜ捏ねる。
適当な大きさに丸め、冷蔵庫で30分位上休ませる。 (冷えて固くなることで、焼く時に扱いやすい。肉の脂が閉じ込められてジューシーな仕上がりになる)
オリーブ油をひいたフライパンで5分焼く。こんがり焦げ目がついたらひっくり返し、蓋をして6分焼く。 焼けたら一度取り出して休ませておく。(予熱で中心まで火が通る)
そのままのフライパン(あまりにも油が多すぎるようならキッチンペーパーで取る)にしめじを入れ軽く炒める。
市販のパン粉をそのままで食べてみてください。何も味がしないし、おいしくないんです。 しかし食パンを細かくして使うことで、ちょっとした旨味になります。 お肉はお店のような、いい牛肉ミンチ100%はなかなか使えませんが、合い挽きミンチに牛ミンチを足してあげることで少し高級感が出ます。 おいしく焼いてお店の味にしちゃいましょう♪
レシピID:124611
更新日:2015/02/05
投稿日:2015/02/05