レシピサイトNadia
汁物

ダシいらず☆枝豆のにんにく味噌汁

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

枝豆の茹で汁には枝豆のうまみが溶け出しているから、味噌を溶きいれるだけでできあがり。ダシいらずとうのだから最高です。とはいえ、食べたことはないのでおそるおそる…。ホントにおいしいの?と半分疑いながら(ごめんなさい!)実験してみたところこれがホントにいいお味。そのままではひねりがなさすぎ、紹介するのはアレかと思い、ほんの少しのおろしにんにくを入れて風味をつけたら、これもなかなかイケました。

材料1人分

  • 枝豆(生のさやつきの状態で) 
    80g
  • 塩 
    適量
  • みそ 
    大さじ1/2程度
  • おろしにんにく 
    小さじ1/8

作り方

  • 1

    枝豆をボウルにいれて塩をふり、もんでから水で洗い流します。

  • 2

    鍋に1と水1カップを入れ、中火にかけます。

  • 3

    煮たったら弱火で3分くらい。枝豆のさやがいくつか割れて開いたら火が通った証拠。みそとにんにくを溶き入れて火を止めます。

    ダシいらず☆枝豆のにんにく味噌汁の工程3

ポイント

広告

広告

作ってみた!

質問