レシピサイトNadia
主菜

まとう鯛の香草パン粉焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25解凍時間は除く

脂がのってレモンが爽やかに香る「まとう鯛のレモン香味」にパン粉をまぶして香ばしく焼き上げました。 下にたっぷり敷いた野菜がまとう鯛のうま味を吸ってより美味しく食べられます。

材料2人分

  • まとう鯛のレモン香味
    1パック
  • じゃがいも
    1個(80g)
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • ほうれん草
    40g
  • A
    乾燥パン粉
    1/2カップ
  • A
    粉チーズ
    大さじ1
  • A
    イタリアンパセリまたはパセリ(粗みじん切り)
    大さじ1
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ・じゃがいもは皮をむいて5mm厚さの半月切りに、玉ねぎは繊維に沿って薄切りに、ほうれん草はざく切りにする。ラップを広げてじゃがいも、玉ねぎ、ほうれん草の順に重ね、包んで電子レンジ(600W)で2分加熱する。 ・オーブンは220℃に予熱しておく。

    まとう鯛の香草パン粉焼きの下準備
  • 1

    A 乾燥パン粉1/2カップ、粉チーズ大さじ1、イタリアンパセリまたはパセリ(粗みじん切り)大さじ1、オリーブオイル大さじ1/2はボウルに入れて混ぜ合わせる。

    まとう鯛の香草パン粉焼きの工程1
  • 2

    オーブン対応の耐熱皿にオーブン用シートを敷き、加熱した野菜を広げる。 その上にまとう鯛のレモン香味をのせ、パン粉が張り付く程度に表面が解凍されるまで少し置く。

    まとう鯛の香草パン粉焼きの工程2
  • 3

    1の香草パン粉をかけて全体にまぶし、220℃のオーブンで15~20分焼く。

    まとう鯛の香草パン粉焼きの工程3

ポイント

下に敷く野菜はお好みのものでOKです。 香草パン粉は「まとう鯛のレモン香味」にしっかり風味がついているので、シンプルにパセリのみとしました。 株式会社海心の「まとう鯛のレモン香味」を使用しています。 #うみうま #PR

作ってみた!

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

このレシピを見ている人におすすめ

「パン粉焼き」のレシピをまとめて見る