レシピサイトNadia
    • 公開日2017/02/03
    • 更新日2017/02/03

    今からでも間に合う!節分福豆の作り方とあまった豆の活用アイディア

    節分は季節を分ける区切りと考えられてきました。季節の変わり目は邪気が入りこみやすく、その邪気を払う節分の豆まきに福豆は欠かせません。一般的に福豆には大豆を炒った炒り豆を使います。作り方は実はとっても簡単。今回はポリポリ香ばしい福豆の作り方とその活用レシピをご紹介します。

    このコラムをお気に入りに追加

    3

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    今からでも間に合う!節分福豆の作り方とあまった豆の活用アイディア

     

    意外と簡単に作れちゃう手作り福豆

    ​節分の福豆には大豆を炒った炒り豆を使うのが一般的です。炒り豆は噛めば噛むほど大豆のうまみが広がって、ついついやめられなくなってしまうおいしさですよね。手作りの炒り豆は香ばしさが全然違って、さらにやみつきになること間違いなしです。

    しかも、女性にうれしいイソフラボンも豊富ということもあって、​ダイエット中のおやつとして、たくさん作り置きしておきたくなりますね。それでは材料と作り方の紹介です。

     

    炒り豆の作り方

    材料は大豆250g。今回はオーソドックスな黄大豆で作ってますが、黒大豆や青大豆でも作ることができます。

    ①大豆はざるに入れて流水で洗います。ボールに移して1時間30分水につけて浸水させます。

    ②ざるに上げて30分水切りしたら、キッチンペーパーで水分をふき取ります。オーブンの天板にクッキングシートをしいて大豆を並べ、予熱なしの190℃のオーブンで10分焼きます。オーブンからいったん取りだし、まんべんなく火が通るように箸などで大豆を転がします。​温度を160℃に下げて30分焼いたら、取り出してまた転がします。

    ③さらに20分焼いたら、天板から取り出して冷まします。
    ※冷めた状態で食べてみて、まだパリッとしていなければ、160℃で10分くらい追加加熱します。

    ​時間はとてもかかりますが、作り方はとっても簡単なので家事の合間にササッと作ってみてください。

    詳しい作り方はこちらをご覧ください。
    https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/146128

     

    手軽に作れる炒り豆のアレンジレシピ

    節分用に作った炒り豆は、食べきれずにあまってしまっても大丈夫! 手軽に作れるアレンジレシピをご紹介します。

     

    香ばしい香りに癒される 炒り大豆茶

    ​炒り大豆を使って香ばしいお茶はいかがでしょう。煮出す時の香りは心がほぐれるような良い香り! リラックスタイムにおすすめです。煮出すことで柔らかくなり、煮物や炊き込みご飯などにもすぐに活用出来るんです。お茶を飲み終わった出し殻も捨てないでかしこく使い切っちゃいましょう。

    詳しい作り方はこちらをご覧ください。
    https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/146129

     

    ごま香る 大豆茶雑穀ごはん。

    ​さらに、このお茶を使って炊き込みご飯を作ると絶品に! 豆の食感と、雑穀を加えたプチプチ感がたまらない大豆茶雑穀ご飯です。おいしくてヘルシーで、お弁当にもおすすめです。

    詳しい作り方はこちらをご覧ください。
    https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/146130

     

    ​炒り大豆のカスレ

    クセのない炒り大豆は洋食にも活用しやすいんです。​南フランスの郷土料理カスレに炒り大豆を加えて体も温まるおしゃれな一皿に。野菜やお肉のうまみが大豆に染みてほっとするおいしさです。ワインにも合うので、おもてなしにぴったりです。

    詳しい作り方はこちらをご覧ください。
    https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/146124

     

    関連コラム
    【節分の炒り豆を手作り&余った豆も活用!】作りたくなる簡単炒り豆アレンジレシピ2品
    インフルエンザ予防にも!免疫力を高める「納豆」を使ったおかずレシピ
    節分は家族で楽しく♡子供も喜ぶ手作り恵方巻きレシピまとめ

    キーワード

    このコラムをお気に入りに追加

    3

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    「大豆」の基礎

    このコラムを書いたArtist

    がまざわ たかこ
    • Artist

    がまざわ たかこ

    料理家/郷土料理研究家/調理師 ホテルでの和食調理、保育園給食などに従事した経験から現在は 料理教室、レシピ開発、イベント講師、コラム執筆、小学校での食育授業など活動は多岐にわたる。 7年の旅行会社在勤中に目覚めた各地の料理や食文化の魅力にはまり郷土料理研究家の道へ。 作り続けたい定番の家庭料理や、地味だけどおいしい!な『心がほっこりするごはん』をモットーに身体も喜ぶ素朴なごはんを目指し活動している。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History