秋鮭を使った ご飯がモリモリすすむ一品。 下味&甘酢のタレマジックで 生臭さも気になりません♪ 冷めても美味しいので 作りおきやお弁当にも最適ですよー! ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪励みになっております( ´艸`)★
生鮭は、2〜3等分に切り、A 酒大さじ1、塩少々、しょうがチューブ1〜2cmをふって10分おく。
ペーパータオルで1の水気を拭き取る。こしょうをふり、片栗粉をまんべんなくまぶす。
フライパンに、なたね油を広げ、2を並べる。中火にかけ、2〜3分焼いたら裏返し、もう片面も2分ほど焼く。
全体に火が通ったら、ペーパータオルで余分な油を拭き取り、合わせたB しょうゆ、酢、砂糖各大さじ1、いり白ごま大さじ1〜2を回し入れ、全体に絡めたら、出来上がり。(煮詰まりやすいので、火は一旦止めるか、弱めると◎)
器に盛って、お召し上がりください♪
★塩鮭を使用する場合は、下味の塩は省いてください。 ★骨が気になる方は、取り除いてから調理してください。 ★下味をつけたあと、出てきた水分を拭き取ることで、臭みを取り除きます。 ★タレは煮詰まりやすいので、必ず火を弱めるか止めてから加えてください。また、ボウルに入れて、混ぜ合わせてもOKです。 ★フライパンは、22cmのものを使用しました。
レシピID:196090
更新日:2017/09/29
投稿日:2017/09/29
広告
広告
2025/01/02 20:29
2023/10/29 05:35
2023/10/16 18:42
2023/09/25 06:13
2023/09/19 07:55
広告
広告
広告