包丁いらず♪水切りいらず♪ 手でちぎった豆腐と豚バラを フライパンに重ね あとは調味料をまわしかけて 5〜6分蒸し焼きにするだけ。 余分な水分は一切なく 豆腐の水分だけで蒸し上げるので 旨味が凝縮〜( ´艸`) ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます♪励みになっております(≧∀≦*)丿♡★
木綿豆腐は、食べやすい大きさに手でちぎり、フライパンに並べる。
1の上に、豚肉を広げて乗せ、A しょうゆ、酒、みりん各大さじ2、砂糖大さじ1、和風だしの素小さじ1、しょうがチューブ1〜2cmをまわしかける。蓋をして中火にかけ、5〜6分蒸し焼きにする。
豚肉に火が通ったら(少々ピンク色でもOK)蓋をあけ、豚肉を豆腐からおろす。煮汁を豆腐にかけながら、弱めの中火で1〜2分煮たら、できあがり。
器に盛り、お好みで、刻んだねぎや一味唐辛子をふって、お召し上がりください♪ 時間があれば、一旦冷ますと、より味がしみて、美味しくなります。
《ポイント》 ★豚バラ肉は、豚こまぎれ肉でも代用可能ですが、淡白な豆腐と相性がいいのは、断然バラ肉の方です。また、豚こまぎれ肉は、固くなりやすいので、必ず酒やしょうがをもみ込んでから調理して下さい。 ★豚バラ薄切り肉は、しゃぶしゃぶ用を使用しました。長いものをご使用の場合は、食べやすく切ってから調理して下さい。 ★豚バラ薄切り肉を豆腐の上に乗せる際、重なってもOKです。
★木綿豆腐は、なるべく小さくちぎった方が、味しみがよくなります。 ★調味料【a】は、上から順番にまわしかけてもOKですし、合わせてから一気にまわしかけてもOKです。 ★作りたても美味しいですが、一旦冷ますと、味がよくしみ、美味しくなります。 ★茹でた青菜などを添えると、栄養的にもGOOD! ★フライパンは、26cmのものを使用しました。
レシピID:202056
更新日:2017/10/17
投稿日:2017/10/17
広告
広告
2023/05/12 18:25
2022/12/26 18:08
2021/03/26 13:41
2021/01/19 21:45
2019/06/11 15:29
広告
広告
広告