人気の冷凍食品”牛カルビマヨネーズ “をお財布にも優しい"豚こま”を使って作ってみました^^♪ 作り方は、とーっても簡単!豚こまに下味を揉み込んで丸め、フライパンで焼いたら焼肉のタレを絡めます♪あとは、くぼませた部分にマヨネーズを絞って、サッと蒸し焼きにしたら完成!! 味付けは焼肉のタレ+マヨなので美味しくないわけがなく、ご飯もお酒もすすむ一品です♡
ポリ袋に豚こまぎれ肉・A 酒、片栗粉各大さじ1、酢、ごま油各小さじ1、塩、こしょう少々を入れ、よく揉み込む。
1を8〜10等分にして丸め、親指で真ん中部分をくぼませる。(めんどくさい方は、くぼませなくてOK!)
フライパンにサラダ油を広げ、2を並べる。中火にかけ4分焼いたら裏返し、蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。
ペーパータオルで、余分な油を拭き取り、合わせたB 焼肉のたれ大さじ2、水大さじ1、コチュジャン小さじ1を回し入れ、全体に絡める。くぼんだ部分にマヨネーズを絞り、蓋をして弱火で1〜2分蒸し焼きにする。
【冷凍/解凍/お弁当のコツ】 長くなるので、詳しくはブログでご確認をお願い致しますm(_ _)m →http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1073153307.html
【ポイント】 ⚫︎くぼみを作るのが面倒な方は、丸めて焼いてタレを絡め、タネの上に適当にマヨネーズを絞り出す方法or食卓に並べてから、あとがけでかける方法でも◎。 ⚫︎焼肉のたれは、エバラ黄金の味(辛口)を使用しました。辛さはお好みのものを使ってOKです。
⚫︎酢とごま油はマヨネーズ大さじ1で代用しても♪ ⚫︎辛いのが苦手な方は、コチュジャンは省いてOKです。 ⚫︎煮詰まりやすいので、タレを加える際は、弱火にするか一旦火を止めると◎。 ⚫︎冷蔵保存及び冷凍保存共に、タレを絡めた段階で(マヨネーズを絞る前)保存してください。食べる時にマヨネーズをかける方法で! ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。 ⚫︎冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日保存可能です。
レシピID:368415
更新日:2018/11/16
投稿日:2018/11/16
2024/11/17 23:03
2024/11/17 22:28
2024/09/12 17:26
2024/03/09 22:06
2023/06/25 15:56
広告
広告