マシュマロサラダを知っていますか?
皆さん、マシュマロサラダをご存知ですか? マシュマロサラダとは、アメリカで昔から親しまれているフルーツとマシュマロを使ったサラダのことで、NHKのあさイチで取り上げられたことから話題になっているそう。
作り方はとにかく簡単。マシュマロにヨーグルトやホイップクリーム、フルーツを混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やせば出来上がり!
フルーツの水気を吸い込んだマシュマロは、ふわふわ&ぷるぷるとした病みつきになりそうな食感。フルーツの酸味とマシュマロの甘さをたっぷり味わえる新感覚サラダです。
さて、今回はそんな気になるフルーツサラダの作り方をプロセス付きでご紹介いたします!
と、その前に美味しいマシュマロサラダを作るためのポイントを3つお伝えしますね。
美味しいマシュマロサラダを作るには?
ポイント①
酸味のあるフルーツを多めに入れると、マシュマロの甘みとのバランスが取れて味がまとまります!
ポイント②
塩少々でサラダ感UP! 塩をほんの少しだけ加えることで、フルーツやマシュマロの甘みが際立ちます。
ポイント③
フルーツ&ヨーグルトの組み合わせがおすすめ! ヨーグルトの代わりにサワークリーム等を使うこともできますが、そのときは水気を多く含むフルーツを加えると良いでしょう。
それでは、いよいよ作っていきます!
誰でも簡単にできる!フルーツサラダの作り方
<材料>
キウイ 1コ
オレンジ 1コ
いちご 35g
パイナップル 200g
※お好みのフルーツでかまいません
プレーンヨーグルト 200ml
マシュマロ (小さいもの) 1カップ
塩 少々
3STEPフルーツサラダの作り方
①フルーツは全てひとくち大に切っておく
.jpg?w=400&h=800&impolicy=insidewm)
②ボウルに材料のフルーツと塩を入れてさっと混ぜ、ヨーグルト、マシュマロを加えてしっかりと混ぜ合わせる

③冷蔵庫で3時間~ひと晩冷やせば出来上がり!

ひと晩寝かせることで、マシュマロとフルーツがますますなじみますよ!
新しいマシュマロ料理、いかがでしたか?
1度大きな袋でマシュマロを買うと、食べきるまでにはかなり時間がかかってしまいますよね。
そんな時はマシュマロ大量消費レシピで美味しく楽しい一皿を作ってみてはいかがでしょうか?
華やかな見た目なのでパーティーメニューとしても活躍してくれるはずです。ぜひ、お試しくださいね~‼
●関連コラム
●感激!ホットケーキミックスで作るふわふわスフレパンケーキ
●【話題のハイブリットスイーツ!!】クロワッサン×ドーナツを自宅で簡単再現☆
●ダイエットにも、美肌にも◎ フレーバーウォーターで、心と体のデトックスしませんか?
●カラダが喜ぶ「食べるオイル」で、潤い美人生活始めませんか?